質問変更:[Q] 職業プログラマの訓練問題についての本( Re: [Q] 職業プログラマの ... )
nojimaです。
kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
> nojima@taito.co.jpさん:
> > [Q] 他に職業プログラマの教育問題について述べてある本/文献を
> > 探しています。どなたかご存じありますでしょうか?
>
> 古い人なので古典ばっかりですが、
情報ありがとうございます。
質問しておいて、申し訳ないのですが、皆様のフォローを検討して、
自分が教育という言葉を取り違えているような気がしてきました。
そこで、以下の質問に変更します。この範囲に該当
する内容について他に良い本などありましたら教えてください。
(...どうも教育じゃなくて訓練の内容でした...)
[Q] 以下の2つの事柄に対して
1. 普通の人を鍛えて、特定分野のプログラマにすること。(訓練か?)
2. もしくは情報系の学校教育を出たばかりの人を特定分野の職業プログラマに仕立て
あげること。(これも訓練か?)
1./2.の問題解決について、元の記事の「ソフトウェア職人気質」という文献は非常に
役に立ちました。そこで、他にも良い本を探しています。ご存じの方は教えて
ください。
P.S. 上の1./2.について、最近はコーチングという技術と絡めると良い感じかな?
ということに最近気がついたばかりです。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735