Re: 【クイズ番組ブーム】TVを見過ぎると利口になる?【TV業界のバランス感覚のなさ】
クイズ番組といえば…
昔は視聴者参加型が基本だったと思うんですが、最近は回答者になれる
のはタレントさんだけで、素人は、いても客席で見てるだけ、みたいな
番組ばっかりみたいですね。例外は「アタック25」くらいですか。あと
高校生クイズとか。
クイズ以外の「フレンドパーク」みたいな番組でも、賞品なり賞金をも
らって帰るチャンスがあるのはタレントさんだけ。みたいな状況では、
何が面白いのかわからない気もしますけれども。
素人とは名ばかりの、ほとんどセミプロみたいなクイズ番組荒らしを排
除した結果、タレント限定のスタイルになっちゃったのか。はたまた、
タレント相手なら実際には賞金を渡さなくても済むから、なのか。一山
いくらのタレントさんたちを、とりあえずなんでもいいから使ってあげ
ないといけない、大人の事情ってやつなのか。
ま、どうでもいいっちゃどうでもいいんですけど。
--
AMAUMA
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735