| From(投稿者): | "Yuuichi Naruoka" <ynaru@jade.dti.ne.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.os.ms-windows.xp,fj.sys.ibmpc |
| Subject(見出し): | Re: 他の基本領域を参照できるか? |
| Date(投稿日時): | Thu, 23 Nov 2006 18:09:20 +0900 |
| Organization(所属): | Dream Train Internet |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <gJY7h.3$lA5.67@newsall.dti.ne.jp> |
| (G) <Jtb8h.6$lA5.21@newsall.dti.ne.jp> | |
| (G) <83fycenrk0.fsf@sun.akiyama.nu> | |
| (G) <061121114227.M0200468@XP.doga.jp> | |
| (G) <9TA8h.77$m22.72@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <fzd9h.9$lA5.378@newsall.dti.ne.jp> |
成岡@DTI静岡です。
ThinkPad T43のリカバリー途中に不思議なことがおきました。
一計を案じて「バックアップからの復帰」を試してみたのですが、このときなんと
MBR領域が2つできてしまいました。元々がDTD領域(MBR)+C:だったのですが、
この元のC:の部分に「DTD領域+C:」を作ってくれたのです。しかも新たに作った
DTD領域もMBR扱いだし。
これはさすがにいかんと思ってすべて削除してリカバリーを行いました。
--
成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)