In article <g1947a$1e0o$1@ns.sfwj.jp>, "EBATA Toshihiko"
<ebata@kpa.biglobe.ne.jp> wrote:
> 「世界ふしぎ発見」を見ていると、英国からの出題で「産業革命」という単語が
頻出し、心の中で少しウケました。

 途中まで見てましたが、ああいう運河網が整備されていたのは知りませんでした
。特に、ローマ帝国の水道橋のような航行水路とか。

> ちなみにえばたは物理の時間に放射線の種類が出てきた時に、α線、β線、γ線
と聞いて心の中で「ホーク1号かいな」とツッコんでました。

 パッと類するようなものは思いつかないのですが、「ザラブとは、我々の言葉で
『兄弟』という意味だ。」という発言の意味というか駄洒落は、中学で英語を習っ
て、その後再度見直してから理解しました。

 全然話は違いますが(いやもしかしたら特撮好きの方のは常識なのかもしれない
が)、最近つくづく思うのは、ダダ(というか「人間標本5・6」のストーリー)っ
て、サラリーマンの悲哀をよく表してますね。遠く地球に出張(単身赴任?)を命
ぜられ、業務をこなして途中まではなんとか試料採取はしたものの、邪魔者が現れ
て仕事が滞り困っているところで上司に報告したら、何かあんまり役に立たない道
具を送られ、渋々闘ってみたものの到底かなう相手ではなく、仕方なく再度助けを
求めたのに上司は「帰ってこい」と言うだけ。最後は敢えなくやられて、故郷から
遠く離れた僻地で最期を遂げる……

#ま、実相寺+佐々木守作品はもっと深いものがありますが。
-- 
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜  ・ .・. 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\        ・ . ・.  佐脇貴幸
 \☆  /\/\      .  fx_sawaki@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄