"谷村 sakaei" <tanimura11@nifty.com> wrote in message 
news:1186438910.742715.240700@i13g2000prf.googlegroups.com...
> On 8月7日, 午前1:12, Fatman <easyfat...@yahoo.co.jp> wrote:
>> 谷村 sakaei wrote:
>> > じゃ、企業も労働組合が運営したらどう?w
>>
>> ありえないことではない。
>> 戦後の一時期、「生産管理闘争」なるものが行われたことはある。
>> また、倒産して経営者が逃げ出した企業を労働組合が管理運営して再建を目指す
>> ということもたまにはある。たとえば映画会社の大映は倒産後しばらくは労働組
>> 合の管理下にあった。
>> これらとは少し話が違うが、かつてのユーゴスラビアでは「自主管理社会主義」
>> と言い、企業は労働者代表からなる工場評議会によって運営されていた。
>
> ばかな事でもやろうと思えばできるさ。
>
> それで、世界と競争可能かどうかでしょう?

そう、ただそれだけだと思う。同一の資金を持って同一業種の事業を行う場合の公務
員の世界を考えれば分かりやすいでしょう。原理的なことではなく実際的なことですね。

ただし、私自身はその馬鹿げているとされる方向に将来向いていかなければならない
ことであると考えますが、いかがですか?不可能だと言っているだけでは状況は一向に
変わりはし無い。一方ではその方策も問題。知恵を出せ、知恵が出なかったら汗を流
せ、しかもこれは国民の義務、教育段階では、これは文字通りの義務教育。これを徹
底的に国家規模で実施する。教育勅語、そう、現代版教育勅語ですね。要するに、国
民がそれ相応の利益を確保したかったらそれ相応の努力をしなければならない。これ
鉄則ですね。それを「国民」と言う集団レベルでシステムとして実行。そうすればどうに
かなるかも。

いずれにしても少数が多数を搾取することに代わりがないわけですから、世界規模で
「世界市民のため」を考えたときにはまだまだ先は見つからないということですね。

> GON君の会社ならできるのかな?
> やってみればいいのに。w

と仰る谷村氏は何のためにそして誰のために政治を語るのかな?

以上。