真木子です。

"EBATA Toshihiko" <ebata@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:465d85ae$0$981$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
>> 「なんにも頭に響いてこねえ。おい! 俺は何をすりゃいいんだ!
>> どこを攻撃すりゃいいんだよ! おーい! 誰か答えろよー!!」
>> 例の「桜井さん」が逃げちゃったせい? 
>> やっぱりあれが指令を出していた黒幕ってことですか。
>
> 頭の中に聞こえる声に命令されてやった、って人間だったらヤバいでしょう。
> (をい)まあ、あの金田一耕助だがスナフキンだかが黒幕なんでしょうな。

しかし、いちいち攻撃対象まで指示してたんですか。
鯨さんが花見客を襲ったりしてたのも?

>> 行方不明になったのは、今年の初め。ということは、イマジンたちが
>> 現代に現れる少し前かな?
>
> イマジンを呼び寄せたんですかね〜。今週の愛理さんのまわりに羽毛が舞って
> いたことといい、なんか龍騎のにほい。

「過去が希望をくれる」というのと、イマジンを現代に呼んで、
さらに過去に行って暴れさせるのが、どうつながるのやら。

>> 結婚式の1ヶ月前に、婚約者を失った愛理。
>> いつも通りに良太郎を送り出したが、次に見たときには、記憶は消えていた。
>> 湖に入ろうとしてたのか・・・?
>
> ショックで後追い自殺未遂ってこと?

足は水に浸かってましたけど、そんなに深いところまでは行ってませんね。
このへんの心理はよくわからん。

>> 「くそー! 考えたって何にもわかんねえ。こうなったらやけくそだー!」
>> なんか言動がモモに似てるな:-)
>
> 声も区別がつかなくて困りました。

前回はそれほどに思わなかったんですが、今回はどう見てもモモタロス。

>> 暴れる狼男。
>> それに対応して、現代で人や建物が消えていく。
>
> 今までもこの調子で消えていたら大騒ぎになってないんですかね〜。

存在していたという事実も消えたなら、気づかないかも。
でも、それなら存在しないという前提で周囲も修正されて、
空白が残ることにはならないんでしょうけど。

>> 一気に攻め込んで、最後は、
>> 「必殺、俺の必殺技、パート5」
>> 横二閃に縦一閃。
>> 例によって、視聴者を代弁する良太郎のツッコミ:-)
>> 『モモタロス、3の次は4だよ』
>> 「1回とばすくらいすげえんだよ!」
>> 『ふーん』
>
> ご丁寧に4を飛ばして数を数えているし。アドリブなんでしょうか。

パート5は、台本にありそう。
最後の1・2・3・5・・・はアドリブかも。

>> 取り出して見せたのは、2007年5月27日の日付がついた緑のチケット。
>> 別の時代から来たってことですねえ。緑の電王が出てきたりする?
>> 「俺は、桜井侑斗だ」
>
> 歳も愛理さんの婚約者にしちゃ若そうだし、金田一耕助とは別人なんですかね〜。

若いときの桜井さんだとしても、いろいろ妙なことになりますね。

>> DVDプレゼント。
>> 「30名の兄弟にプレゼントだ。いいよなー。どうせ俺には当たらない」
>> まだいじけてるのか、矢車さん・・・
>
> けっこ〜ウケました。でも劇場版にやさぐれ兄弟が出ていたかすでに記憶がな
> い。というか、イマイチだったので他のところも忘れました。

兄貴は出てたのを覚えていますが、弟はどうかな?
ザビーがやさぐれる前の矢車バージョンなので、影山は出てたとしても一隊員。

今年の劇場版は時代劇だそうで。
響鬼の時を思い出すと、いまいち気が乗らない・・・

-- 
★☆★ この世に正義がある限り、悪もなくなることはない:-) ★☆★

  小路 真木子(SHOJI Makiko)   shoji@kyoto-econ.ac.jp