From(投稿者): | ishida yuusuke <ishida-yuusuke@goo.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.kanji,fj.comp.security |
Subject(見出し): | Re: Unicode ROL fake |
Date(投稿日時): | Wed, 30 May 2007 23:54:10 +0900 |
Organization(所属): | (a person) |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <YAS.07May30130859@kirk.is.tsukuba.ac.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <f3k36l$htk$1@flora-gw.tkn.funabashi.chiba.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <YAS.07May31114501@kirk.is.tsukuba.ac.jp> |
こんにちわ、石田祐介です。 On 2007-05-30 13:08:59 +0900, yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) said: > Unicode のボロボロさを示す話を1つ。 > Unicode の RLO (Right to Left Override) という機能を使うと、 > ファイルの拡張子がごまかされてしまうという話。 (略) うーん、それは Right to Left 表示一般の話で べつに「Unicodeのボロボロさを示す」わけじゃないとおもう... -- ishida-yuusuke@goo.jp