Re: 真空管の進化
"Hiromu Hasegawa" <hassen@axel.ocn.ne.jp> wrote in message
news:ekuoqj$iit$2@news-sth.ocn.ad.jp...
> 長谷川です
> 真空管は手でさわって見たところ300℃位あります、タバコの火が500度位だ
からタバコの方がよっぽど
> 暖房に使える・・・・って言う話はナンセンスでしょうね。
>
SHIBATです
ウワー KT88はパワーチューブですよね?
大火傷します・・・・・アブナイ!
軍手をしてさわっていれば、ほどよく温かいでしょうね
これなら真冬の手火鉢代わりにはなるかも・・・(^^)
パワーチューブ以外は手で触っても(特に冬なら)少し熱い
程度でありませんか?
しかし オーディオショップには真空管アンプ売ってますね
昔、OTLアンプとかでボイスコイルが400Ωなんてのがありましたが
今は、相変わらず出力トランスありのアンプでしょうか?
5.1サラウンド(?)でオール真空管アンプは・・・あるのでしょうね?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735