From(投稿者): | "byan" <byan@mail.goo.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.life.religion |
Subject(見出し): | 検閲 |
Date(投稿日時): | Thu, 30 Nov 2006 15:42:38 +0900 |
Organization(所属): | PLALA |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <eklugv$r9v$1@pin6.tky.plala.or.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <eknlt2$cr6$1@pin6.tky.plala.or.jp> |
インターネットの言論はなぜ現行法で「取り締まることが」出来て マスコミがその対象にならないのはどうしてでしょうか? インターネットは「匿名性」があるといわれているが、実際には「当の本人」を特定 することが出来て、マスコミの「取材源」はなぜ特定してはいけないのでしょうか? なぜマスコミを優遇する必要があるのか?