> 自民党や極右の教科書にないことを聞かれれば答えようがない

 自国のぐんぐつの音;-Pは聞こえても他国の音は聞こえない人がいかにもいいそう。
 中国の領海侵犯とか、沖ノ鳥島への調査船派遣とか、中台問題とかどう考えてるんだろう。

 さらに言えば、日米同盟もNATOも「軍事同盟」であることには変わりなく、NATOのようなという場合はつまり、日米同盟よりも一歩踏み込んだ双務条約かつ集団的自衛権の行使も視野に入れたものとなります。
 日本が軽武装かつ専守防衛でいられるのは、実は日米同盟が、アメリカが日本を一方的に守る片務条約だからなんですが。アメリカ議会でも、日米安保は「日本に有利すぎる」と非難が出たくらいに。

 日米同盟がだめでNATO形式よしとなりますと、今まで以上に自主的な軍事的責任を迫られるのですが、それでいいんですか?
 ドイツのように、NATO軍としてアフガンに派遣され死者を出すことになりますが。そんなに兵士に死んでほしいんですか。

 なにかichiro,sさんも怒夢巣さんも、勘違いあるいは知識の欠如が見られますが……。


"ichiro,s" <aomimi16@poplar.ocn.ne.jp> wrote in message 
news:edifro$t0s$1@news-est.ocn.ad.jp