Re: 手段と目的の取り違えについての指摘 (Re: [Proposal] NGMP Revision: ValidE-MailAddress with expressing intention
さいとう@OCNゆーざ(日本語読めない人は嫌い)です。
wacky さん wrote:
>
> toda@lbm.go.jpさんの<e9ifqp$9jd$2@bluegill.lbm.go.jp>から
> >In article <5fpug.47$513.1@news3.dion.ne.jp> wacky@all.at writes:
> >>SAITO氏のその提案が実質的に
> >> Message-ID: <e581s2$5s9$1@news-est.ocn.ad.jp>
> >>に基づいて行われたことはほぼ間違いの無いところでしょう。
> >
> >それが
> >>>「自らの正当に管理するE-Mailアドレスを提示しなければならない」を
> >>>勝手に「no_spamの排除」に読み替え
> >ているという、wacky氏の妄想の根拠になるとでも?
> >
> >Message-ID: <e581s2$5s9$1@news-est.ocn.ad.jp>
> >Date: Sat, 27 May 2006 08:09:56 +0900
> >Newsgroups: fj.news.policy
> >Subject: Re: [CFD] newgroup fj.sci.crypt
> >From: Noboru SAITO <j0315@cocoa.ocn.ne.jp>
> >>まあ、それでも今回のは signature みればそれなりに
> >>想定できたもんだからいいものの、こった spam よけの
> >>方法で、かつそれが本文中に記載されていないと、推定
> >>しようもないですし。
> >直接かつ明白に批判の対象になっているのは、
> >「こった spam よけの方法で、かつそれが本文中に記載されていない」
> >という状況だけですよね。
> >どのような方法を採るにせよ、
> >救済対象者への「事情聴取」が欠かせない状況が生じる可能性は、
> >必ず想定されると思うんだけど如何?
>
> 「事情聴取」*したい*んなら「no_spamを取る」でしょう。
で、「こった spam よけの方法で、かつそれが本文中に
記載されていないと、推定しようもない (no_spam 付の
方が正しいアドレスであるとも限らないし、そんなのを
委員会のほうで確かめてもいられない) 」から「自らの
正当に管理するE-Mailアドレスを提示」してくれという
ことなんですが。
> >「自らの正当に管理するE-Mailアドレスを提示しなければならない」
> >の直接の目的が「その当人にE-Mailで確実に連絡が採れること」であることは、
> >常識的に想像がつくと思うんだけどな。
> >それが「救済措置」の文脈で出てくるというのは、
> >「事情聴取」の可能性保証を目的としているということも常識的想像だと思う。
>
> 「正当なアドレス」を義務化するってことは、そういった処理を行わずに「却
> 下」することの正当化を明文にて裏打ちするってことだよね。要するに、それ
> は「救済」からより遠ざかるってことだろ?
いや、現状の NGMP じゃあ形式に沿ってない異議を救済
する義務なんてそもそもないですよ? むしろ救済が灰色
領域なのを、確認を取ることで注意を促したり、白黒を
はっきりつけようという意図。
> で、SAITO氏の提案への最初のフォロ〜から
>
> wackyの<uw%dg.4$Q34.3@news3.dion.ne.jp>から
> >それは「From行に」ということでしょうか?
>
> と、繰り返し問うているのだが、ただの一度も回答は無いわけ。
> #つまり、そ〜ゆ〜ことじゃん。
そ〜ゆ〜ことにしたいのは wacky 氏の勝手ですけど。
で、たとえば「From: は spam よけなので signature の
メールアドレスを」とかの今回みたいなケースならまあ
ぱっと見で分かるかもしれない。
でも、 From: と Sender: と signature が全部違う上に
メールアドレスが不達だったらとか、 From が fake で、
signature のもなんかえらくこった文字の置き換えをする
必要があるとかいわれて、で、内容不備で確認取ろうにも
取れないって時に「そこまで委員会は責任持ちませんよ」
ということです。
じゃあ NetNews 投稿だけにすればいいじゃん、ってのは、
遅延があったら対応が面倒だしどこまで巻き戻せばいいか、
というのも出てくるんですけどね。どう考えてもメールを
NetNews と同時配送するほうが、どこかに出てくる確率は
あがりますし。
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0315@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735