ここをはき違えるな!

「憲法改正それ自体が目的にあらず。」
「名誉と誇りの回復」これが目的だ。

つまり、アメリカに押しつけられた憲法をいくら改正したところで?
名誉も回復しなければ誇りの回復もない。
煮え切らず、パッとしない。

アメリカに道を教えてもらう、2等国民でしかない。
これでどうして名誉が回復できるか?
誇りが回復できるか?

憲法は一新すべきであり、その過程での条文改正であるべきなのだ。

そうしてこそ、国民に気合がみなぎり覇気満々、国は活気良く発展繁栄するのである。

(安保改正、国民投票法制定時、CIA工作にしてやられている。CIAは列車を転覆させる工作もやった。一時期、工作事件を派手にやってた。目には見え
なくなったが?活発だった工作活動をきっぱりやめたのだろうか?そのようなことはあり得ない。日本はこの地域の要になる国だ。CIAがどうして手を引く
だろうか。工作を地下にもぐらせ表面化させず、より活発化させていることは想像に難くない。その結果?安保j改正でしてやられ?国民投票法でしてやら
れ?今も、アメリカ大使が?「小沢さんは良くない」言ったとたん責任者から追い落とされそうになっている。戦後レジームの一新を唱えた阿部さんも激しく
叩かれた。CAI工作は要注意だ。)