Re: かしまし 第十話
佐々木@横浜市在住です。
<dviivf$64b$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> において、
携帯@ <keitai@fa2.so-net.ne.jp> さんは書かれています。
> 携帯@です。
こんにちわ。
> かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜第十話『小さな嵐』
> について雑感など。
ふぉろーなど。
^L
> 夏祭りの際、やす菜からしばらくは今の関係のままでと言われたことで嬉しそう。
> ある意味、恋愛同盟の成立を一番望んでいたのはとまりなのかも。
恋の駆け引きというか女の戦いみたいなものが苦手なんでしょう。
バシッと一発で勝負がつくようなものでは無い辺りが。
# 漢だから。^^;
> わってからみんなでという明日太の提案をはずむは一蹴(笑)。
どんどん扱いが悪くなってます。
> 人形以下の存在とされてしまった明日太。でも、遠慮が無いのは明日太が親友だか
> ら酷い扱いをしても平気だと思われているんです、多分。
何となく、はずむきゅん自身が明日太の反応を楽しんでる様にも見えたり。
> し合います。明日太が突っ込むまでも無くこの差は何? …ですが、はずむもやす菜
> もとまり抜きで二人が一緒にいるというのはまずいと認識しているからでしょうね。
やす菜ちゃん的には自分から言い出した停戦協定を自分から破る事に
なっちゃうので。
> それはそれで、思いっきり不自然な関係だとは思うのですが。
“両手に花じゃなきゃヤダ”なんでしょう>はずむきゅん
> となってしまうことに。ところで今回のあゆきちゃんは白衣着用です。一体何をして
> いるのかは原作を読んでいても不明なのですが。
アヤシイ実験なのは間違いなく。(笑)
# なにせ、“超重そうな麻袋”ですから。^^;;;
> やす菜はこうなって良かったなと言っているのですが、あゆきの表情は明るいもの
> とは思えず、内心、今の関係が不健全だと思っていそうです。
長続きしそうもないという女のカン、とか。
> それにしても今時、一日525円の小遣いだとは……。海水浴について行こうとし
> た時も全財産叩いていたに違いない。
今までの話の中でも一番哀れな話です。
> ったので一旦本船に戻ると告げます。用が済めばまた戻って来るんでしょって、戻っ
> て来て欲しいのか>はずむ。
やっぱり居着いていた連中がいなくなるのは寂しいのではないかと。
> 宇宙仁さんが成果が上がっていればなと呟いていましたが、そもそも成果って何?
> とか、成果が上がっていなかったら帰らないといけないのでは…とか、色々と意味
> 深な発言だと思います。
これだけはっきりした謎かけになっているのですから、
まぁ今シリーズ中に何らかの説明がある事でしょう。
> ジャン・プゥが巨大イカとマッコウクジラの対決の話をした時は、またどこでそん
> な情報を…と思ったのですが…(笑)。
何かの特撮ネタか、と思ったのですが…
> やす菜とはずむを明るく送り出していたとまり。気にしないのかな…と思っていた
> のですが、やっぱり気にはしますか。
遠く離れてみるとやっぱり不安が沸き起こると。
> この後輩のからかい方だと、はずむととまりの仲というのは、陸上部の中でも公認
> ってことなんでしょうね。そしてとまりは感情が顔に出やすいと。
しかも女の子になる以前から、カップルだと思われていたっぽい。
> すが、はずむの方は本当に自然で、全くやす菜のことを意識していない風に見えるのが何
> とも。前回、泣いてまで悩んでいたのと同一人物とは思えないのですが。
今日はどっちを選ぶか悩む必要が無いからでしょう。(笑)
> ……やす菜ちゃん、ちょっと感覚が変(笑)。そして園内では激闘巨大イカVSマッ
何か素敵な感性です。
> コウクジラショーが。ギャグだと思っていたのは、実はジャン・プゥちゃんがシーサ
> イドパークの情報をきちんと入手していたため、というオチがついているとは。
珍しくマトモな情報だったんですねぇ。^^;
> やす菜的には、女性と何だか判らないモノが抱き合っている風にしか見えないはず
> ですが、それでもやっぱり恥ずかしいのかな。
雰囲気くらいは察せられるという事ではないかと。
> お土産館で土産物を選ぶはずむ達。両親とあゆきの土産を選んだはずむに、とまり
> よりも先に「曽呂君は?」と聞いたやす菜。やす菜には明日太は見えていないはずな
> のに、気を配ってますね。
流石に今回の経緯は可哀想に思えたのでしょう。
> 選択のぞんざいさは親友なのに…というよりは、やっぱり同性の親友だったから気に
> しないという辺りが理由な気もします。
そうですね。普通、気を使うのは異性相手の場合ですし。
> でも、もっとびっくりなのはやす菜が突然とまりの合宿所を訪れようと言い出した
> こと。普通、そんなことは考えないと思います。やっぱり、自分達だけ二人きりとい
> う状況をやす菜も気にしていたということかな。
かなり後ろめたかったのでしょうねぇ。
ある意味、二人っきりだったけどヤマしい事は無かったのよ、
というアピールのつもりもあったのかもしれません。
# 大失敗でしたが。
> 最後、とまりと言いかけて、さんを付け足したような感じになってます。
> 呼び捨てに出来るような関係になりたいというやす菜の気持ちの現れで、順調に行
> けば普通に友達になれそうだったのですが…。
今までの話の中で一番見ていて胸が苦しくなる展開でした。
> どうしてここまで駅員がしつこいのか、普通田舎の駅でも通過電車の案内はアナウ
> ンスだろとか思うのですが、それはさておき。
まったくもって“放っとけ”って感じですが。
可愛い女の子なのであわよくばお近づきに、という事かな。^^;;;
> 前回までとは打って変わってやす菜を庇って男らしいところを見せます。
はずむきゅんがこんなに格好イイなんて、何か変だ。
> 何だか、ラブコメでは数限りなく繰り返されてきたお約束の誤解シーンという印象
> です。衝撃シーンを見た直後、電車が通過していくという辺りも何だか既視感が。
でも本作だとすんごく痛く思えるから不思議。
# キャラのほぼ全員に満遍なく感情移入してる所為か(自己分析)
> 巨大ジンベイザメクッキーは後輩達が早速食べてます、普通はそんな大きなクッ
> キーであれば、割ってから食べそうなものですが、形はそのままで三人で持って食べ
> てます。
あの大きさで形状を維持出来ているという事は、
実は物凄く硬いのでは?と想像します。
> ばすむにとって、やす菜は愛する存在である以前に、これ以上傷つけてはいけない、
> 庇わなくちゃいけない存在なんですね。
保護すべき対象と。
> # その割には前回は…(笑)。
まるで逆。^^;
> はずむが今でも男の子の頃と同じ弱い存在で、自分が守ってあげなければと思って
> いただろうとまり。ここでのはずむの行動は、そんなとまりの立場を突き崩すものだ
> ったのかもしれません。
自分もはずむきゅんにああいう風にして欲しいと。
> とまりちゃんいかんです。お風呂にバスタオルをきっちり巻いて入って来ては。
何でそんなトコだけ女の子っぽいんだ。(爆)
> はずむが女性になってから4ヶ月位経っているのに、未だはずむが男だった頃の意
> 識が残ってるんでしょうか。お風呂で主人公とヒロインが鉢合わせ…という展開もラ
やっぱり好きな相手だから、という面が大きいのでは。
> えてしまうというのが何とも。それだけ、遠慮無く本心を言う事が出来る関係という
> ことなんでしょうけど。
さぁ来ましたよ、天然悪女炸裂です。
> 普通、その辺まで出かけるのに、しかもやす菜は寝ているのに置き手紙なんか残さ
> ないと思うのですが、やす菜を不安にさせまいという思いやりなんでしょう。
しかしその気遣いが裏目に…
> やす菜はとまりとの友情を思い出しはずむと距離を置いたのに、そのことを知らず
> 誤解したとまりは逆にはずむに向かって一歩踏み込むという対称的な展開となりまし
> た。
短い休戦でした。
> お風呂場の時も美しかったのですが、このシーンで髪を下ろしたとまりの美しさは
> まさに核兵器並みの威力。はずむも一発でKOです。
とまりちゃんの大勝負、気合の入り方が違います。
# とまりちゃんの内面的にも、作画的にも。
> # この髪を下ろすシーン、R18やR15作品なら服脱いで迫って来るシーンみたいな印象。
# そう見ますか。(笑)
> やす菜に続いてとまりにも唇を奪われたはずむ。奪われるどころか、自分から目を
> 瞑って唇を近づけていて、やす菜との時は軽く唇を触れただけで「させて上げた」
> 「された」という印象を受ける描き方なのに、こちらの方は「した」という描き方と
> 見せ方も違う気がします。やっぱり、はずむの本命はとまりちゃんなのかなぁ。舌ま
何となくそう見えちゃいますねぇ。
# 奪われ慣れた(笑)という気もしますが。
> では入れてないとは思いますが(ぉぃ)。
更にその先も流石に無かった様で。(ぉぃぉぃ)
> 昼間貰ったフィギュアを握りつぶして暗転のラスト。やす菜ちゃん怖いよ〜。
バキっと壊れないかと心配しました。
> 次回は修羅場ですな、間違いなく。
あ〜、やきもき&もやもや、でございます。
> ●ED
>
> 予想通りやす菜Ver.でした。やす菜とフェルマータのイラスト付。
何となく歌いづらそうに歌っている印象を受けたのですが、
“やす菜”として歌おうとしている所為でしょうか。
> 男女三角関係ものではお約束ともいえるシーンの集大成とも言えるお話なのですが、
> 見せ方が上手いのとキャラが魅力的なので引き込まれて観てしまいました。
同意。
> 人間を誰も認識できなくなって引き籠もるやす菜とかいう展開だったら嫌ん。
ありえなくも無さそうなのが嫌ん。
では、また。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■ 可愛いんだから
■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■ いいじゃないか
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735