From(投稿者): | "Atsunori Tamagawa" <tamagawa@worldnet.att.net> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
Subject(見出し): | Re: くろのとりが |
Date(投稿日時): | Tue, 29 Nov 2005 03:03:09 -0600 |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <dmb4vt$l1r$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
(G) <438944D9.EC912612@yahoo.com> | |
(G) <dmcevn$1gl$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <438A2B95.CF3EE7A7@yahoo.com> | |
(G) <dme872$f2$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <438af0ac.5700%aspara@newcomers.ne.jp> | |
(G) <dmfdfo$4j1$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <3v1c11F13o3udU8@individual.net> | |
(G) <dmgugu$kp1$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <3v2hasF13ofgsU1@individual.net> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <dmh5gi$qte$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
"alice" <alice@alice.gtr.nu> wrote > > 著作権の費用はらったか? ん? その曲が入ってるレコードならちゃんと買ったぞ。 だから、ちゃらになってるはずじゃ。 だが、私はそもそも"Come On Feel The Noize" という散文形式の論文の ごく一部を引用しただけなので、そもそもそんなことは心配する必要は ないと思うが? IEEEという秘密結社の活動をみれば、みんな出典を明記した上でいろんな 出版物から引用しまくってるけど、金を払ってる形跡はないぞ。 玉川厚徳