Re: 議員年金、お手盛り改正で済ますつもりか
"村上新八" <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message
news:dimr38$3v6$1@news-est.ocn.ad.jp...
> 河野衆院議長中心に検討が始まった議員年金だが、与野党案の開きは大きい。
> 現行制度については、与党は当面は手直しに対して民主党は廃止。約500万円の
年金支給実績については、与党は4-10%カットに対して民主党は3割カット、現行の議
員納付年額126万円については、与党は164万円に引き上げに対して、民主党は廃止。
現行70%の国庫負担については、与党は50%に対して民主党はゼロ。これだけの違い
がある。
> 与党は、「支給額の30%カットでは奥さんが一人暮らしてゆけない」と反対して
いるが
> 3割カットでも民間平均の1.5倍なのだ。それでも不足なのか。
> これから、国民の年金支給額はどんどん減らされ、保険料は引き上げられていく
なかで、負担の公平性という観点からも、民主党案レベルにすべきだと思うが、与党
は絶対多数を盾に、お手盛り与党案をごり押しして、それで定着させるのであろう。
> 国民は、そこまで見通して与党を大勝させたわけではないであろうが。
> 村上新八
僕は与党派なんですが、今回の議員年金の取り扱いは納得が行かない。て言うか今国
民年金暮らししている方は絶対不公平感がある筈。
与党も民主党もまだまだ引きずってる感がある。
民主党が廃止と宣言するなら、「3割カット!」なんて体裁のいいこと言わないで、
来月から即、現行国民年金と同額支給にすれやいい。
如何して国会議員は自分たちの都合の良いことばっかりするんだろうな。
ところで、共産党や社民党の場合は、如何なんだろう。。。
この際、国民に問うために、「年金解散」っての起きないだろうか!w
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735