From(投稿者): | "ichiro,s" <aomimi16@poplar.ocn.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics,japan.jiji |
Subject(見出し): | 意図的な絶叫 |
Date(投稿日時): | Tue, 30 Aug 2005 16:48:26 +0900 |
Organization(所属): | NTT Communications Co.(OCN) |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <df11fu$eok$1@news-est.ocn.ad.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <df14qb$qeu$1@news-wst.ocn.ad.jp> |
(G) <df1lan$rcu$1@news.mirai.ad.jp> |
「郵政を民営化して公務員を減らす!!」(コイズミ)、 この部分を絶叫するだけでは、それは聞き手を騙す手口でしかない。 通常“公務員”というと、ゼーキンで飯を食わせているものという 印象が強い。 郵政公社で働く人々は、公務員というよりも、公社の職員だ。 コイズミの弁説では、公社の職員経費が、 公社の事業収益によって賄われているという視点を 曇らせることになる。 「民にできることは民に」は未熟な極端主義者の言う言葉、 「民にできることでも公にやらせなければならない場合がある」 がバランス感覚に富む正しい考え方であることは明らか。