佐脇貴幸さんの
news:4306FE48.D4C6ACC7@yahoo.co.jp より
>  今じゃ、食品衛生・管理が昔に比べて厳しくなっているでしょうから、もうこういう
> 売り方はしてくれないかもしれません。

高校の同級生の野球部員が、毎朝パン屋からカップジャムと耳を
買ってきていましたが、サンドウィッチの切り落としにはバターや
クリームその他塗り物が付いているので、それらがたくさん入った
ものを選んで買ってくると言ってました。私の近辺では、そういう
のが売っているのは、その頃まででしたね。

> #コンビニの弁当が片づけられていくのをみると、何か胸が痛い……

破棄しないといけないみたいですからね。昔近所にあった養豚場では、
エサ用に給食(と、思われる)の破棄パンが毎日大量持ち込まれて野積み
になっていて、子供の頃、何度盗って喰おうと思ったことか。(^^;

破棄するってのは食品衛生法に関連するのか知らん。
一方食品リサイクル法なるものもあって残渣や破棄食品のリサイクルも
考えなければならない。

食品加工残渣ってのは、有機肥料や飼料にも利用されているみたいですが、
破棄弁当は仕切のアルミカップやバラン、醤油などの調味料入れなんかを
分別するのが大変だから飼料には利用できない、みたいなことをどこかで
聞いた記憶がありますが、探しきれませんでした。
破棄弁当の行方を検索してみたら、セブンイレブンは飼料に使えないかと
いう研究をしているようです。また、セブンイレブンのおでんの大根は
残渣から作った肥料で育てているらしいです。

どうやらここ「食料自給率向上協議会」の議事録らしいのですが
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/kanbou/jikyuritsu/index.html

置いてあるページを探したのですが、どうもまだ直リンクでしか
見られないようです。16ページ参照。
      農林水産省  
     http://www.maff.go.jp/lin/pdf/050707_01.pdf 
     2005/07/08  60368 byte 

>  午前中につくば駅へ記念乗車券を買いに行ったら、あの炎天下、既に並んでいらっしゃる
> 方が4,5人おられました。といっても多分席取りだけで、ご本人達は交替交替に場所・順番を
> 見張りつつ、非番時(?)は地下駅の涼しいところに撤退しておられたようです。

鉄分多い人は半端じゃないというヤツですか。まあ並んじゃうのは鉄の人
じゃなくて一番乗り症候群の人もかなりいるようですが。
それにしても趣味の為(趣味だからこそ?)とはいえ、ご苦労なことです。

>> ついでに横浜まで乗り入れてくれないかな。(^^;
>  うーん、果たしていかほどの費用になるのやら。
>  東京駅へ乗り入れる!とか息巻いている方もおられるようですが、秋葉原からの延伸工事
> (僅か2kmですが)にかかる費用が1000億円という見積もりも。 (*o*)

んがっ。地下を掘り進むから仕方ないのでしょうけれど、これって
在来線とは規格が違うのかしら。幅は広いみたいですけれど、相互
乗り入れできるような経済的な計画にしなかったのは何故でしょうね。

>> そろそろニンジンの間引き時なので、もらえたら食べてみようと思います。
>  うらやましい〜

ニンジンはもう間引いてしまったようです。その代わりでもないですが、
小松菜を四キロほどもらいました。(有難いけれど下処理が大変(^^;)

-- 
SUZUKI Yuuki