明示的に書いてることぐらい読んで欲しいものだが。

! "<42e2dd91$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sun, 24 Jul 2005 09:15:35 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<dbt79h$2p1$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ! "<42e1917a$1$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>> !     Sat, 23 Jul 2005 09:38:39 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>> 
>>> 「廊下を走るな」って張り紙があったら、包丁持った不審者に追いかけられて
>>> も*走ってはいけない*んだろうかね?
>> 
>> そういうのが、正当化できる規則違反というやつです。
>> 
>>> そもそも、ガッコのセンセはそ〜ゆ〜つもりで張り紙したんだろうかね?
>> 
>> 「つもり」などというものは、文面に表れない限り、せいぜい参考程度にしか
>> なりません。
>> # そもそも、文面に表われてない「つもり」を忖度した気になるのは、しばし
>> # ば危険です。

> ほう?
> じゃあ、何で文面に表れていない「包丁を持った不審者に追いかけられた場
> 合は除外する」なんてことが読み取れるんですかね?

読み取れないから、「規則違反」と言ってるわけです。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
# で、緊急避難的な意味で「正当化できる」わけ。