KGK == Keiji KOSAKAさんの<dcfjr1$evl$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> 「廊下を走るな」って張り紙があったら、包丁持った不審者に追いかけられて
>>>> も*走ってはいけない*んだろうかね?
>>> 
>>> そういうのが、正当化できる規則違反というやつです。
>>> 
>>>> そもそも、ガッコのセンセはそ〜ゆ〜つもりで張り紙したんだろうかね?
>>> 
>>> 「つもり」などというものは、文面に表れない限り、せいぜい参考程度にしか
>>> なりません。
>>> # そもそも、文面に表われてない「つもり」を忖度した気になるのは、しばし
>>> # ば危険です。
>
>> ほう?
>> じゃあ、何で文面に表れていない「包丁を持った不審者に追いかけられた場
>> 合は除外する」なんてことが読み取れるんですかね?
>
>読み取れないから、「規則違反」と言ってるわけです。

># で、緊急避難的な意味で「正当化できる」わけ。

「正当防衛は正当化できる殺人である」と言おうが「正当防衛は殺人ではな
い」と言おうが実質的な違いはありません。
#まあ、前者は当事者への配慮を欠くと言えるでしょうが…

つまり、「文面に表れていないが正当化できる場合がある」ことを認めたわけ
ですね。それで充分です。
#そして当然、それは*JPNICの規約にだってある*わけさ。


-- 
wacky