Re: キケンな食材(Re: 仮面ライダー響鬼 五之巻「熔ける海」&マジレン)
てつたろです。
fj.rec.foodにクロスポストする時に件名を変え忘れました。
orz
というわけで、「件名変更」感謝です。
# 会社で昼休みにgoogleからテキストファイルにコピーした
# 原稿を家で京大さんのサーバで参照した記事の返信として
# PointCOMから投稿する、というややこしいことをしている
# と、時々漏れが出てしまいます。 ;_;
"Sawaki, Takayuki" <fi_sawaki@yahoo.co.jp> wrote in message
news:422B5114.E12497F3@yahoo.co.jp...
> tetsutaro wrote:
>> 「少量でも肝臓に蓄積して肝障害を起こす可能性が
>> あるので、弱毒化したとしてもあまり食べないほう
>> がいい」らしいけど、
>
> えー、それはちょっと危険だなあ。
語弊があったかもしれないので補足しますと、
「一度二度は問題ない量でも、食べ続けるといずれ障害を
起こす量が蓄積される可能性がある」
という意味です。
# ということは「危険がない訳じゃない」=「危険はあり」
# ですから、「危険だなあ」は間違いじゃないですが。
>> # 釣り餌として売っているものはそのまま食用にできる
>> # か疑問だし、女房は俎板を使わせてはくれまい。^_^;;;
>
> 「ざざむし」ではイケテルから、大丈夫では?ただ、「刃を当てると
> パシュッと切れ目が入り、内臓が噴出した。」という下りがあるので、
> 台所での処理は厳しいか?
せつなさんが採って来たキノコでお友達が中毒した話が
載ってます。(爆)
# せつなさんご本人は無事だったようです。
# TTXを含む貝を安全に刺身にできる等、かなりの知識
# はお持ちのようですが、一方ではかなりの冒険もして
# いますね。^_^;
ユムシにもいくつか種類があるようで、全てが食用か
どうかは不明です。
# 全てが「旨い」かどうかも。
まさか釣具店に「このユムシ、食用ですか?」とは訊け
ないでしょうし、ましてや生食に適しているかどうかは
不明かと。
# 産地の水質も不安材料。
# やっぱり、「食用」として売られているのがいいかも。
# 韓国かぁ。
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735