御大には珍しく素直だねw

"M_SHIRAISHI" <eurms@fancy.ocn.ne.jp> wrote in message news:4201A034.6F2B2ABE@fancy.ocn.ne.jp...
> > M_SHIRAISHIさんの<41FF845E.A62CC4C9@fancy.ocn.ne.jp>から
> > >
> > >>  Great Britain と Little Britain を区別する必要が生じたのは民族大
> > >> 移動の影響です。
> > >
> > >βακαμων!
> > >
> > >"民族大移動" ではなくして、それよりもズーッと後に起こった"Norman
> > >Conquest"の結果だ。  ヽ(^。^)ノ
> >
> > http://www.le-bretagne.com/j/local.html
> > [紀元前6世紀にはケルト人がこの地に住みました。ケルトのウェネティ−族のすんでいたこの地
> > [方は、カエサルによって前56年に征服され、ロ−マ帝国の支配下におかれます。5世紀になって
> > [西ロ−マ帝国が衰退に向かうと、フランク族などのいわゆるゲルマン民族の支配が始まります。
> > [フランス語のもとになる、ガロ=ラテン語はこの時代に成立しました。 この5世紀半ばから、ブ
> > [リテン島からのケルト人たちが再び移動してきて、小ブリタニア(フランス語でブルタ−ニュ)
> > [と呼ばれるようになりました。この再なるケルト化は7世紀はじめまで続きます。
> 
> 余のほうが間違っていたようだ。 ヽ(^。^)ノ
> 
>      スマン  m(_ _)m
>