Re: 冬の最終回寸評
てつたろです。
"Karura Asagami" <karura@occn.zaq.ne.jp> wrote in message
news:41F51373.E92AC488@occn.zaq.ne.jp...
> (厳密にはf.r.comicsなんだけど勘弁ね)
>
>
> 最近、ネギ坊主ところのお嬢ちゃん達、めっきり脱がなくなったと思いま
> せん? まぁ、あたしゃとしては、長瀬嬢のドラム缶風呂が「湯気無しで」
> 放送コードにひっかからない程度に描いてくれれば何も申しますまい。
最近コミック誌は買ってないので、現況は知りません。
単行本で買ったのも「愛人」と「まほろまてぃっく」
それぞれの最終巻ぐらいかなぁ。
近々買いそうなのが「月詠」
# と、コミックねたはこれぐらいで
> #屋外だから「湯気かくし」は使えぬぞ、テレ東よ。
春:「あ、いきなり桜吹雪が!」
夏:「あ、いきなり夕立が!」
秋:「あ、いきなり落葉が!」
冬:「あ、いきなり吹雪が!」
# クレイの校庭だと「砂埃」という手も。
# 「おーい、スプリングクーラーで水撒いとけ!」
> おはようございます。
> 大和郡山のブラストマインダ−、麻上@ZAQ大阪でございます。
お疲れ様です。
>> 第三四半期(3Q=10月〜12月)末頃に終了したアニメの寸評です。
>> # 「おっぱいリロード」アニメが終わったので投稿します。
>
> 大阪じゃ今真っ最中です。
テレビ神奈川でも1月から放映中です。
WOWOWから地上波へ、こんなにすぐに流れるのも珍しい。
# むしろ「地上波へ流さない」作品の方が多いような。
>> ◆流星戦隊ムスメット
> D.C.放送当時、あのプロモーションを別物として扱うか、本編の一
> 部と考えるかが話のネタになりましたが、あの時は「ギリギリセーフ」で
> したっけ。ムスメはどうでしょ〜ね〜。本編がまとまってないから、おま
> けもなにもないか。初回の冒頭であきれました。
放映当初「本編を短くしてまで流す価値があるのか」とは
思いましたが、連続して視ているうちに面白くなってきた
ので最終的には「良し」でした。
>> ◆魔法少女リリカルなのは
> これがあったが故に、まじかるカナンが3番煎じに思えてならない。
3番?
「なのは」は「日本じゃあ、二番目だ」ですか? ^_^;;;
# 基本的に「パターン踏襲」なのは否めないか。
>> ◆W〜ウィッシュ〜 (プリンセスアワー内)
> さっぱり分からんかったんで、途中から絵だけ追いかけました。
主人公を取り巻く女の子達との楽しい学園生活。
しかし主人公には秘密があり、やがて訪れる破滅の危機。
……とまぁ、ノベル型のギャルゲーにありがちのパターン
です。(身も蓋もない)
あの世界はせんなとゆうなが作り出した世界だったので、
崩壊しても案外「日常が戻ってくるだけ」という可能性
があったかも知れません。
# アニメ版では「もう一つ別の世界」を作り出してしまい
# ましたが。
>> ◆グレネーダー〜ほほえみの閃士〜(1/20?終了)
>
> 只今、絶賛放送中(笑)。
無料放送だったから衛星アンテナ(またはCATV回線、共同
アンテナ)さえあれば視られたはずですが、今地上波で
流すということは、衛星受信率って思ったよりまだ低い
のかしらん。
>> ◆神無月の巫女(12/23終了)
> これも結局分からんかった。
以下は作品の評価とは別です。
英雄譚なら「オロチを鎮めるために定期的に贄が必要」
という状況から贄を救い出してこその「英雄」なんです
がねぇ。
ソウマは「英雄」になり損ねたからしょうがないか。
# 千歌音が贄になってしまった事への不満
# 贄になったはずの千歌音があんなに簡単に復活した
# ことも不満
## って、どっちだ! (爆)
>> ◆蒼穹のファフナー(12/26終了)
> #げんしけんもさることながら、ファフナーは脚本が沖方さんに代わっ
> #てからは、ナディアの無人島編よろしく、見る気満々で見てました。
> #それゆえ見逃したときのショックの大きいこと、、、。
第一話から見逃してます。(爆)
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735