Re: ウイルス付きの写真について質問です。
Nishibori Osamuさんの<fMGHd.4$lf.1@news1.dion.ne.jp>から
>まことにすいません。
> やってみないよりはいいとかという、国立大学の先生のおっしゃるような
>問題ではなく、この製品は素人にも十分使えるものかどうか、という実体
>験に基づいたしっかりしたアドバイスが頂きたいのです。販売会社の営業
>は当てになりませんので。
そうですね、あてになりません。
それで、ご自分で少しは勉強なさいましたか?
西堀さんのような方には、私なら「NortonのInternetSecurityかTrendMicroの
ウィルスバスターあたりが無難でしょう」とアドバイスしますね。
値段が安い物は、しばしばそれ以外のコストがかかります。「自分で学習する
必要」なんていうのもコストですね。
>りました。月額6万8千円の年金暮らしでは、2000円でも無駄はしたくあ
>りません。
お気持ちはわかりますが、ネットに繋いでいる以上、ウィルスに気をつける事
は必要なコストです。知らなかったとしても、不用心にウィルスかもしれない
*.scrをクリックするような方なら、ウィルスチェックプログラムの導入は義
務、といってもいいだろう、と私は思っています。
> また、私がウイルスを撒き散らしているということを決めつけて何度も非難さ
>れている方がおられますが、複数の友人に送ってみたところ、ヘンなものは
>着いていないという答えです。ハードデスクの中のファイルが消えたという事
>もありません。抗議のメールも来ていません。国立大学の先生ならもっと慎
>重な発言をされるほうがよろしいかと思います。
私も、西堀さんがウィルスをばらまいている可能性が高いと思っています。
昨今のウィルスは、メールを出す相手にウィルスを添付する、なんてかわいい
事はあまりしません。勝手にメールソフトを介さずにあなた以外の送信者をか
たって、あなたがアクセスしたWebやあなたのPC内にあるファイルに書かれて
いるメールアドレスを収集してそこにばらまきます。あなたにウィルスにかかっ
た痕跡がわかるような事はわざわざしないモノも多いのです。
--
HARAGUTI Masaya
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735