Re: ウイルス付きの写真について質問です。
高津@ドーガです。
記事 <Tn3Dd.167$qv2.109@news1.dion.ne.jp> で
"Nishibori Osamu"さんは書きました
> 何か、変わったSCRというような名前がついて
> いたのですが、
○○.scr というのはスクリーンセーバーのファイル形式ですね。
実体はただのプログラムですので、メールに添付されてウィルスの媒介
手段にされることが多いです。
記事 <3991053news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> で
Shinji KONOさんは書きました
> やられちゃったんじゃないでしょうか。ウィルス駆除か、データだけ
> 移して再インストールか....
再インストールは手間がかかりますし、今後のことを考えると、ウィルス
駆除の方向で頑張るほうがいいような気がします。
#知り合いに、調子が悪くなったらすぐにOSをリカバリ、という人が居て、
#それはまあ方針として認めてもいいんですが、購入直後の状態に戻したら、
#パッチも何も当てないでそのまま使ってたりして…
#ノーガード戦法はダメですよ…
まずは感染しているかどうかチェックってことで、
トレンドマイクロ ウィルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
が、無料でスキャンできるので、とりあえずこれで調べてみるのは
どうでしょうか。
感染してなければ、めでたしめでたし。(可能性は低いでしょうけど)
感染していた時は、検出結果に、ウィルス情報へのリンクが出るので、
そこにある駆除方法を見て自力で駆除するか、手に負えないなら
ちゃんとしたワクチンソフトを買ってそれを使って駆除させるか、
ですね。
オンラインスキャンは、ウィルスに感染しているかどうかを調べられるだけで、
侵入を防ぐものではないので、長期的には、侵入を防ぐ手段としてワクチン
ソフトの導入は考えた方がいいと思います。
PROJECT TEAM DoGA 高津正道 taka2@doga.jp
TBD00456@nifty.ne.jp
PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
1月6日(木) 今日のマーフィーの法則 [マリーマーガレットの株式投資の公理]
株価は、あなたが買うまで上昇する。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735