厨子です。

"wacky" <wacky@all.at> wrote in message 
news:41e204f8$1$980$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
>>> Zushi氏に分かり易く説明するならば「コンテンツベースの判断を主観的に
>>> 行っている」から。ってとこでどうですか?
>>
>> それは定義じゃありませんね。
> 
> 充分でしょう。
> そうでないと言うのであればマトモな論証をお願いします。

 abuserの定義がわからないので、質問してるのですが。
 その「コンテンツベースの判断」とは、どういう意味ですか?
 何をどういう仕組みで判断し、その判断の基準値は?

>> ご自分でabuserと一方的に主観として判断した結果に過ぎないですね。
> 
> 面倒だな…。
> それこそ「Zushi氏が主観的に判断した結果に過ぎない」じゃん。

 私は判断していません。
 わからないようなら、いいです。

> 「無根拠かつ主観的に馬鹿と断じ、自らの断定を根拠に自らの行動を正当化
> する」といった行いが常識的な範囲を大きく逸脱していることは明らかではあ
> りませんか?

 私が質問しているのです。
 「馬鹿」と断じていることことの是非は問うていません。
 貴殿が、abuserと判断したことを問うています。

> ブートストラップを引っ張って空中を歩くようなものですね。

 何それ。
 本論よりはるかに意味不明ですね。

>> その十分と判断できたからには、abuserの定義があって、その基準に
>>十分到達しているのだろうと思いますが、その定義と基準は?
> 
> 定義は既出。

 つまり、内容を恣意的に判断して、相手にabuserというのは十分で
ある、というのが貴殿的abuserの定義なんですね。
 機会があれば、利用させていただきます。

>> で、相手をabuserと断じる利益は?
> 
> んじゃ、相手を「馬鹿」と断じる利益は?

 質問しているのは私です。
 その「馬鹿」って、どこの話ですか?

> #「お前はabuserだ」と「abuse行為になってるから止めて」の違いが理解で
> #きますか?

 できませんので、仕様化してください。

> 一ユーザーとして対等の立場から「迷惑だから止めてくれ」と言うだけです。

 それなら、メールでしてください。


-- 
---------------------------------------------------
 Go ride safely by motorcycles around the world !
 Naoto Zushi(厨子 直人) <news-admin@muzik.gr.jp>
---------------------------------------------------