真木子です。

「イケメン新撰組」の次は「義経と弁慶」(虎太郎とホージー)。
毎年この調子で作る気か…。

"Red Lantis" <redlantis@yahoo.co.jp> wrote in message
news:bcZud.22$057.11@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp...
> ブレイド第44話「フォーカード」です。

いつもお疲れさまです。
東京はずいぶん寒かったようですね。
大阪は15度あったし、午前中は天気も良くて
まずまずの日和でした。

さて、やっと本当に4人そろって共闘だ\(^o^)/

> ラウザーでギャレンを滅多斬りにするレンゲル!
> 「なぜだ、睦月!」
> 「こうするしかないんです!」

いや、だから、今現在暴れているわけでもないのに
変身までしてやっつけなくても…。

> 「ほら見ろ。
> 大体お前、どこに目をつけてんだ?
> 俺たち結構濃い付き合いしてきたのに・・・寂しいじゃないか・・・」
> 「気色悪いこと言うな。
> とにかく俺は、納得いくまでお前の傍から離れない」
> 「気色悪いのは、どっちだよ・・・」

というか、今回はよくしゃべる始が気色悪いです(^^;
最後のほうでは剣崎とじゃれてるし…。
ハイパーバトルビデオの始の態度のほうが
正しい気がする。

> ○林
> 走る始。
> 無意味にジャンプ!
> 今度は睦月に姿を変える。

なんかすごくマメな奴ですね、ティターンって。
せっせと走り回っては、その場に合った姿をとって。

> ○白井農場
> 虎太郎と始は、農場へ戻った。
> 「じゃあ、アンデッドが俺たちの姿に変身してたって言うのかよ?」
> 「ああ。間違いない。
> おそらく俺たちを襲わせるために・・・」
> 「でもどうするの?そんな奴ウロチョロされたら、大変なことになるんじゃ
ない?」
>
> 「・・・電話貸せ!」

偽者は本物の携帯を持っていないものね。
しかし、始はよく使い方を知ってましたね。
私は持ってない人間なので、借りてもすぐには使えません(^^;
# クイズにも参加できない(;_;)
# 来週は出勤だからどうせリアルタイムでは観られないけど。

> 「って、ことは・・・あれか?この中にアンデッドがいるかもしれないって
ことかな?」
> 「・・・いや、気配は感じられないな」
> 「どうかな?お前の直感だけに頼るのも不安だし・・・。

始がアンデッド語で悪口を言ってみる。
それで怒った奴は偽者:-)

> ○喫茶ハカランダ
> 店に始が駆け込んできた。水をがぶ飲みする。
> 「始さん!どうしたの?何があったの?」
> 「寄るな・・・今の俺に近づくな!」
> 天音ちゃんを遠ざけ、また店の外へ。
> 「・・・始さん・・・」

なんでわざわざハカランダに?
ティターンに見せびらかそうとしてたのか?

> ○さいたまスーパーアリーナ
> ティターンを追う4人の前に、天音ちゃんが現れた。
> 「天音ちゃん!どうした?」
> 「始さん、また出てっちゃって・・・。
> 追いかけてきたら、また化け物が出てきて・・・」
> 「・・・」
> 「天音ちゃん、始は大丈夫だ。
> それより、どこ行った、化け物は?」
> 階段の方を指差す。
> 「わかった。今は家へ帰るんだ。いいね!」
> ティターンを追う4人・・・いや、カリスが立ち止まった。
> 「どうした?」
> カリスアローを天音ちゃんに振り下ろす!!
> 「おい!!」
> 天音ちゃんは、ティターンに変貌した!
> 「無駄だ!天音ちゃんの姿を借りても、お前の気配を消すことはできない!
!」

この天音ちゃんは、ついさっき返事した天音ちゃんと同じ?
ティターンはしゃべれたのか…?

> ティターン、袋叩き!
> ブレイド、キング・フォームへ!
> カリスが「TORNADO」、レンゲルが「BLIZZARD」、ギャレン
が「FIRE」のカードをブレイドに託す。
> そこへブレイドの「THUNDER」と「Evolution King」
を加えて、6のフォアカード!
> 『Four Cards』

これってロイヤルストレートフラッシュより強いの?
個々のカードの効果を見れば、
確かにダメージはかなり与えられそうですが。
FIREとBLIZZARDが打ち消しあったりしなければ:-)

しかし、これがフルハウスなんかだと、誰が何を出すか、
事前の打ち合わせが大変そうですね。

そういえば、つい先日、パソコン相手にポーカーで遊んでいたら、
Aのフォアカードが来ました。
興奮してドンと賭けたら、ドロップされてしまいました(;_;)。
ロイヤルストレートフラッシュはまだ見たことがないです。

> 橘の手にしたカードは、「ダイヤ10 THIFE」。
> 「二体封印。これで残るアンデッドは、あと一体・・・いや・・・」
> どうしても言いたいんだね。

それでも最近の橘は、かなり始に好意的に見える。

> ティターン、結構お茶目で好きだったなぁ。

それにしても、なんでわざわざこんな手の込んだことをして
共倒れを狙ったんでしょう?
それぞれに毒を打ち込んだほうが手っ取り早いと思うんですが。
毒は1回分しか持っていなかった…?

> ○喫茶ハカランダ
> 「・・・でもまさか、芝居だったなんてさ・・・。ビックリしたよ」
> 虎太郎は例によって蚊帳の外だったのか。
> 「また君がジョーカーになるかと、本気にしちゃって・・・」
> 「うん。役者になれるよ、お前」

虎太郎は演技するとわざとらしくなっちゃうタイプでしょうから、
自然な反応をしてもらわないとね。
その点、ライダーたちはみんな演技ができる人でよかったね:-)。
まあ、ジョーカーの姿に戻ることで万が一本当に暴走したら、
本気で封印するつもりだったかな。

> ○天王路のアジト
> 石版と向き合う天王路に、部下がご報告。
> 「ティターンが倒されました」
> 「構わんさ、別に。
> いずれにせよ、アンデッドは全て滅びなければならない。
> 生き残るのは、究極のアンデッドたた一人。
> そして私は、神の声を聞くのだ・・・」

ライダーにみんな封印させて、
最後に残るアンデッドを自分が作るやつにして、
勝者の力を自分のものにしようということでしょうか。
ご本人がアンデッドでないという点を除けば、
伊坂やスパイダーアンデッドとあまり発想は変わらないのかも。

> 天王路の持つカード、それは地獄の番犬、ケルベロス・・・。
>
> これは、劇場版でグレイブ達が変身に使っていたカード?

なるほど、既存のラウズカードの代わりに
人造アンデッドを封じた力を使った、
その原型ということですか。

-- 
★☆★ この世に正義がある限り、悪もなくなることはない:-) ★☆★

   小路 真木子(SHOJI Makiko)   shoji@kyoto-econ.ac.jp