"iizuka" <iizuka@comp.metro-u> wrote in message
news:ci8ull$ljo$1@swallow.comp.metro-u.ac.jp...
>  飯塚(東京都)です。
>  最初議論の元になった投稿を再投稿して、なんの意味があるんです?
>
> "Golden Cross" <pumpkin-soup@coral.ocn.ne.jp> wrote in message
> news:ci8smd$lj$1@news-est.ocn.ad.jp...
>
> > > "Golden Cross" <pumpkin-soup@coral.ocn.ne.jp> wrote in message
> > > news:chosgs$fse$1@news-est.ocn.ad.jp...
> > >
> > > > 途中、憲法論議など入ると、しち面倒くさくなり不必要な方向へど
> > > > んどん逸れてしまうがゆえに、国内憲法問題には一切触れないと
> > > > した上で(*)、
> > >
> > >  んー? なんだなんだ?
> > >  一連の議論をなかったことにするつもりなんですかね?
> > >
> > >  自分の投稿した記事を、全く否定する記述なんですけど、
> > >
> > > "Golden Cross" <pumpkin-soup@coral.ocn.ne.jp> wrote in message
> > > news:chgndf$1gv$1@news-est.ocn.ad.jp...
> > > > 信教の自由が害されない限りは幾らでも政教一致
> > > > 或いは政教癒着でも憲法問題にはなりません。
> > >
> > >  この記事は、撤回したと理解していいんですか?
>
>  何度も説明している通り、
> > 信教の自由が害されない限りは幾らでも政教一致
> > 或いは政教癒着でも憲法問題にはなりません。
>  という「憲法で問題にならない」という憲法論を語ってますよね。
>  それを、「憲法問題にには一切触れない」と主張を変更すると、
> 記述と矛盾します。
>
>  さてどっち?
> 「関心が変わって、議論を放棄する」のか。
> 「最初から関心が無かった」とのたまって、私の追及を受けるか。
>
> --
>
>  東京都 飯塚顕充


"青龍" <shou77@hotmail.com> wrote in message
news:chf3gc$b2o$1@news511.nifty.com...
>  青龍です。
>
> "Junya Suzuki" <PP6J-SZK@asahi-net.or.jp> wrote in message
news:413afbe2$0$24331$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp...

>
>  戦死者に対して国家として敬意を表したいのなら、首相が公式に
> 追悼することが必要ですが、靖国神社でそれをやると、政教分離に
> 明白に違反します。

ものごとを正確に議論していただくためにも、歯痒い感じのする部分
がありましたものですから一言させていただきます。

残念ながら、ここでの議論では信教の自由も、したがって政教分離
も問題にはならないものと考えます。理由は以下の通り。

まず、最所の最初を手短に。政教分離の問題は信教の自由が問題
にならないところでは語る意義は御座いません。それは、そもそも「政
教分離なんて何故問題になるの?」と自問してみればすぐにそのこと
は御理解いただけるはずであります。信教の自由が害されるから問
題となるのです。信教の自由が害されない限りは幾らでも政教一致
或いは政教癒着でも憲法問題にはなりません。

次ぎに、対外国(人)との間での人権問題は考えられはするが憲法問
題にはなりません。各国の憲法は、まずは、自国の国民の人権を政府
や公的機関から守る事を了承するものだからであります。実質は、外
国(人)であろうと自国民であろうと、保護理由としては差がないとして
も、憲法がその関心を払うのは自国民の基本的人権だからであります。

第三に、「話しとしては」、或る国が他国における信教の自由の保障情
況に関心を払い、同国の国民の信教の自由が侵されている情況にあ
ると評価し、その国の政府をだらしの無い政府だと「感想」を述べること
は少しもおかしいことでは無いでしょう。しかし、当該外国がそのことを
幾ら叫んでも、両国間での人権の保障の問題はおこらないのです。む
しろ、「内政干渉」ということで反対に批判を浴びる事柄であります。

以上のことを踏まえられて、再度議論されるのがよろしいかと存じます。

--
Golden Cross