Re: 2004 RALLY JAPAN SS 20, 26, Kitaaikoku Service Park, Tokachi Plaza
宗樂@立川です。
In article <chpen1$ti1$1@news-est.ocn.ad.jp>,
j0315@cocoa.ocn.ne.jp wrote:
> ・ SS 20
> 河川敷に特設されたコースでのスーパー SS.
> 2 台がよーいどんで同じ (といってもまったく同じコース
> 上を併走するのではなく、途中で交差する前半・後半別の)
> コースを走るので差が一目でわかる分、ゴール前での客の
ジムカーナでも初期のもてぎのスパドラでツイントライアルやっていました
が、見ていて滅茶苦茶萌^H燃えます。
> 盛り上がりがかなりあります。新井選手が FOCUS WRC '02
> マシンにグループ N マシンで競り勝ったりとか、スズキ
WRC+誌の記事によると加速に勝るFOCUSに対してコーナーリング速度で稼ぐ
新井インプレッサだったそうで、これは是非見てみたかったです。DVDにも入
りそうなシーンでしょうから、DVD出たら買おうかな。
#ワークス勢でもFOCUSの加速が一番良いようで、次いで307、インプレッサ、
#クサラとなるようで…。02はさすがに劣るでしょうけど、Nには負けまい。
新井選手、総合でもFOCUSまであとわずかというところまで迫っていました
ね。いくら相手のトラブルがあったり地の利があるとはいえ、今回の高速コー
スでこれは凄い事ですね。
> プジョーでランエボ 4 台、フォードに VOLVO のセダンが
> 3 台しっかりロールケージ入りでピットテント裏に置いて
> ありました。レッキ用なんでしょうかね。
レッキ車でしょうね。何年か前の話だと、フィーリングが近いということで
レッキ車にはランエヴォの使用率が高いという話を聞いています。フォードが
VOLVOなのは系列の関係でしょうか。
#スバルは当然インプレッサ。:-)
> スズキも 1600 スポーツ出さないかなあ。シビックとけんか
> できる性能で出してくれたら、かなり客はつくと思うけど。
> #でも、そもそも今スポーツカーの人気がないか......
スイスポはそれなりに売れてはいるみたいで、今の時代ヘビーで高価なもの
よりもライトで安価なものの方が売れるのかもしれません。
#GWの頃に奥多摩に行ったらやたらスイスポに出会った記憶があります。
んで、今回、粟津原選手がイグニスのN車で出走だったようで、これがたぶ
んスイスポ同等品なのかな?
ドライバーの力が大きいのでしょうが、まずまずの戦果だったのではないか
と思います。
> # PROTON って日本で見ない車でしたけど、インプレッサと
> #ランエボを微妙に混ぜたような形のセダンでした。
え〜っ、まんまランエヴォのOEMですぜ。(^^;
> ローブ選手などを見られて大満足。あと「あれって田口社長
> (スズキスポーツ) じゃない?」とか (ご本人でした), 有名
スズスポの社長はモンスター田嶋氏ですね。:-)
---
Koichi Soraku
Tachikawa-shi TOKYO JAPAN
e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp
jg4kez@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --
『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735