今井と申します。40代のおじさんです。私も見てきました。

"Hifumi" <yutaka-o@fsinet.or.jp> wrote in message
news:411BA69B.24E43323@fsinet.or.jp...
>
>   日文です。
>  「サンダーバード」見てきました。

>  えてしてこの手のリメイクってのは
> ・旧作ファンにそっぽを向かれるもの
> ・旧作を知らない世代に全く理解されないもの
> ・その両方:-)
>  となりそーなもんですが、本作は旧作ファンにも充分楽しめ、
> 旧作を知らない層にも充分楽しめる作品になっていると思います。
>

 全体的な印象は、良かったと思います。メカのデザインも、基本は
おさえつつ最小限のリニューアルがされており、満足できました。

 ただし、サンダーバードメカへの搭乗シーンがなかったのが
残念でした。定番でありますが、次のシーケンスは入れてほしかった。
(1)災害発生。救助要請が連絡される。
(2)サンダーバード5号が連絡を受信。トレーシー島に連絡。
(3)皆がくつろいでいたところに連絡が入り、出動を判断。
(4)パイロットがカモフラージュされた入り口よりメカに向かう。
 2号の滑り台での搭乗!!
(5)搭乗準備中に、各メカが格納庫から移動し、発進準備する。
 2号のpod選択も大事なところ。
(6)メカが一斉に発進。

 アメリカ映画が重視するリアリティーの点では、(4)の搭乗装置は
費用がかかるだけで、あまり意味はないのですが、なんといっても
かっこいい。また(6)のシーンもいつもわくわくしながら見ていました。
このシーン全体に流れる、緊張した雰囲気が好きでした。これだけが
残念でした。

************************************************************
今井 康雅   chiaki_no_papa@yahoo.co.jp