From(投稿者): | ayumu oshimi <d8051103@u-aizu.ac.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.lang.japanese |
Subject(見出し): | Re: 予測 |
Date(投稿日時): | 09 Aug 2004 01:08:01 +0900 |
Organization(所属): | University of Aizu, Fukushima, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <4112B8CD.9D3ECE20@ht.sakura.ne.jp> |
(G) <ceuih8$2jm$1@nh1.u-aizu.ac.jp> | |
(G) <4112D0A2.141E49C9@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <ceuvb2$f1o$1@nh1.u-aizu.ac.jp> | |
(G) <41131B44.153A7BC@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <2ngtfuFpa1gU1@uni-berlin.de> | |
(G) <41136E04.292A6921@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <68llgscw6a.fsf@somwinh.msi.co.jp> | |
(G) <4113778C.2937AE0E@ht.sakura.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <cf5j51$pj7$2@nh1.u-aizu.ac.jp> |
「推測」に「訂正」しないのかな? IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp> writes: > > > で、訂正記事で「予想」と言い替えて、私はそれで問題ないと思っているの > > > ですが、他にうまい言葉はありませんか? > > > > その文脈ならば「推測」でしょうか。 > > おお、スッキリ来ますね。ありがとうございます。 気になってるんだけど、「予測」→「予想」への言い換えには 一体どういう意図があるんでしょう。 「予め」するべきことだという所は押えつつ、「測」から「想」に 言い換えて読者に伝えたかったことは何だろう? -- ayu