久野です。

tksotn@anet.ne.jpさん:
> 委員会が維持するものとして、ニュースグループ一覧、NGMP があり
> ますよね。(モデレータ一覧もでしたっけ?)

  はい、そうですね(ってか次の定期投稿しなくちゃ)。

> 今までは委員会から次の委員会への手渡しで、最新版の正当性を保って
> いたと思うのですが、委員会不在期間中にどうするのか。

  個人的見解ですが、そんなことまで決めなくたって過去記事が沢山あ
ちこちに保管されてる現状だったら問題にならないように思っています。
定期投稿のうち「最後のもの」が参照できればいいんですから。

> 良い案が無いなら現実的にはfj後援会のサーバーに預かって
> もらう位しか思いつきません。

  ああ、それもいいかも。でもfjなんですからあくまでも「定期投稿記
事の最新(最終)版が公式のもの」でいいとやっぱり思いますけどね。そ
の写しを保管してくれるところはいくつあってもよくて、「1箇所が正
統的に保管」はやめた方がいいと思ってます。fjの正統性はfjを読み書
きしている人の集合全体によって担保されていると思っているので。

> #「書を守るもの」で某マンガを思い出す。

                    それはどういう話で? :-)                 久野