Re: 2004 Spring New TV Program Check
ながた@つづけて衝動フォロー m(..)m です。
In article <20040418163342ratna@lares.dti.ne.jp>
ratna@lares.dti.ne.jp writes:
>> >> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12〜)
>> はい。「本当の妹に本当の恋をした」というアオリ文句ですから(爆)
>> >キッズステーションでも放映するみたいだから
>> >初回を見直すか。(4/19)
>> んー、私は「妹アニメはもういいや」と思って外してしまいましたが
てれと以外の深夜&好みの画質じゃない、で外していましたが、
なんだか気になってきました。私もCSで見てみようかな。
>> はい。「ケロロ」「せんせい」は大当たりでした、私には。
お気楽に見れる点ですばらしいです。
#ケロロも録画しようかな。結構みるものが増えてしまった。
PS
>> http://c-n.cside.com/text/animedata.html
すごいグラフですね。
#管理業務とか、トレンド調査会社とか向いてそう(^^;
#私、おおざっぱなので、こういう方って尊敬します、って話じゃなくて
#ふと気になって、(http://www.cside.jp/)とか見てしまった。
#安くなってますね。でもtelnet不可。telnet&csideで検索したら
#今度は、サーバ探しの便利なサイトが。時代がどんどん進んでる(汗)。
PSPS
ふと玩具売り場を散策していて(爆)思わず「ぴっち」グッズが欲しーとか
思ってしまいましたが、「そうだこのアニメ鬱で今期は嫌いなんだっけ」
と言い聞かせた後、残るはせらむん実写かプリキュア。どちらもグッズが
欲しいレベルにはなくて。女児玩具売り場を歩く楽しみが無くなりました。
#ミルモは娘には人気ですが楓グッズはありません(笑)。
でじこにょは娘は好きでしたが(ぷちこ)これは一般(汗)玩具売り場には
ありませんし、もう少し「女児玩具業界(笑)」にはがんばって欲しいと
いうか、アニメをもっと応援してよ、とかふと思いました。
#でもゲームばっかりしていてアニメ離れが進んでいるのかな?とか。
深夜アニメが増えているのは、「規制の緩さ」があるのかも?知れません
が、あんまり進むといよいよもって「アニメ=オタクのもの」に
なってしまうような。
#個人的には、あまりオタク度の高くない子供向け兼(笑)な作品が
#好きなもので。「せんせいのお時間」だって子供も充分楽しめるし
#朝からみていて楽しい作品だと「私は」思うのです。
仕事から帰って何気なくTVつけてる時間(都会の遅出社の場合とか)、
でもあり、逆に一般人が何気なくアニメをみるようになる
可能性もありではあります。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735