竹宮小夜子 wrote:

> "隣のけんちゃん" <whiteboard21@carrot.ocn.ne.jp
> <mailto:whiteboard21@carrot.ocn.ne.jp>> wrote in message
> news:c34fk4$7pd$1@news-est.ocn.ad.jp...
>
>     竹宮小夜子 wrote:
>
>>"みんなのケンちゃん" <whiteboard21@carrot.ocn.ne.jp> wrote in message news:c22h2q$hg2$1@news-est.ocn.ad.jp...
>>  
>>
>>>竹宮小夜子 wrote:
>>>
>>>    
>>>
>>>>"ichiro,s" <aomimi16@poplar.ocn.ne.jp> wrote in message news:c06tg9$mjs$1@nn-tk106.ocn.ad.jp...
>>>>
>>>>      
>>>>
>>>>>小泉首相の思想の根幹は日米同盟至上主義であると思われる。「日米安保
>>>>>条約は日本の平和と安全そして繁栄をもたらした」が彼の口癖であるから
>>>>>である。
>>>>>        
>>>>>
>>>>そりゃ、アメリカ以外にまともな同盟国がいないんだから、仕方ないでしょ。もしも中国とも軍事同盟があれば、北朝鮮問題はもっと早く解決しただろうし、自衛隊をイラクに派遣することも考えなくて済んだよね。和の精神うんたらかんたら聖徳太子が唱えたりしたのは、日本人、それにアジア人一般に、にそもそも和の精神が乏しいからでしょ。中国で孔子が儒教を唱えたのだって、中国人の現実がとっても殺伐としてたからでしょ。アジア人は精神的に未成熟なのよ。
>>>>      
>>>>
>>>俺が日本の首相だったらここらで中国とも同盟関係を結ぶけどね。
>>>    
>>>
>>
>>うん、そうしておいたほうがいいよね。中国の経済成長がこのまま続けば、アメリカよりも大きな軍事力を持つことにもなるんだもん。あと20年くらいじゃないかな? その時になって焦っても仕方がない。
>>
>
>     ちょっと違うって感じがするね。中国が「アメリカよりも大きな軍事力を
>     持つことに
>     もなる」、だから……は、とりあえずは=今は、一つの最も大きな理由に過
>     ぎないん
>     じゃないかな?
>
> うーん、悪いが、崇高な理念云々の話になれば、私は興味がない。理念が大事
> だってことはわかるんだけど、私はあんまり理念的な人間じゃないんだよね。
> ただそれだけ。むしろ、かわいい自分の身が無事に済むかどうか、それだけが
> 私の関心事なの。
>

実は大なり小なりみんなそうだよー!

ただちょっと違うかな、って思うのは、小夜子ちゃんと同じような希望が充足
されたその上でのことなんだ。小夜子ちゃんのような発想は自分で言うのも何
だけで重要だと思う。でないと長続きしないから。しかも、自分のみの問題と
してではなく、他人をも含めた日本全体のことであればなおさらです。

けれども、それがある程度満たされた上では、ある程度「理想的」でなければ
ならない。何かと取り上げられる先進諸国と言う国々以外にもいろんな国があ
って、彼らはどこかで見ている。人間社会も同じ。それが日本国に何時いかな
る状況で「利益」となって帰って来るかは分からない。そういう目で見ておく
方がもっと賢い日本になるんじゃないかなって考えるんだ。

--
隣のけんちゃん