Re: ビラ投函で逮捕
青龍です。
"NISHIZAWA Yutaka" <yutaka@msi.co.jp> wrote in message news:68r7wboqpw.fsf@somwinh.msi.co.jp...
>
> 思想の左右を問わず、正義感に駆られて行動する人間は、とりわけ
> ‘悪’と見做した相手の人権をきわめて軽んじる傾向にあります。
> なので、もしビラ配りの科で家宅捜索・逮捕されたというのが本当
> ならば、よほど穏当でない配り方をした(けどその自覚はない)ので
> はないか…とも想像しますが、事実関係がはっきりしない事には何
> とも言えませんね。
NISHIZAWAさんは警察を信頼されているようなので、容疑者の方に
問題があったと思われるのでしょう(確かに通常のビラ配りが住居侵
入罪で逮捕というのはちょっと考えにくいですからね)。
ただ、私はNISHIZAWAさんほど国や警察を信頼していません。オウ
ム事件の際に信者に住居侵入罪が適用された事例をいくつか見てき
ましたが、その立ち入りの態様はほとんど平穏を害するようなもので
はありませんでした。住居侵入罪での逮捕はあくまで取り調べ・強制
捜索のための口実にすぎなかったのです。
また、オウム事件や今回の事例における住居侵入罪の適用が、も
し適切な法の適用であるとするならば、両事件の間に起きた、住居
侵入罪での逮捕は飛躍的に増えているはずです。単なるビラの投函
が住居侵入罪に当たるというのであれば、同程度またはより平穏を害
する態様での立ち入りは無数に起きているからです。しかし、現実には
その様にはなっていません。もしそうなっているのなら、ビラ配りや訪問
販売という活動自体が怖くて出来なくなっているでしょう。
> # 最初に紹介された yahoo のニュースは時効なのか(?)参照できず、
> # 探し方が悪いのかも知れませんが yahoo のニュース検索でも出ず、
> # 検索してみても運動系っぽいサイトしか引っかからない…。
私が投稿してから、すぐに消えてしまったみたいですね。
全文引用というのは著作権法上、あまり好ましくはないのですが、今回
の場合、他のメディアの記事も見つからず、客観的な理解のためにも必
要ですので、キャッシュしておいた記事本文を引用します。
「防衛庁の宿舎に無断で立ち入り、自衛隊イラク派遣反対のビラを配った
として、警視庁公安部は27日、住居侵入の疑いで東京都立川市錦町、職
業不詳大洞俊之容疑者(46)ら3人を逮捕した。3人は市民グループのメン
バーで、調べに対し、黙秘している。
調べによると、3人は先月17日、同市栄町にある防衛庁立川宿舎内に入
り込み、郵便受けなどに「イラク派兵反対」「一緒に考え反対の声を上げよう」
などと書かれたビラを投かんした疑い。 (時事通信)」
[2月27日13時2分更新]
このように、この記事からも具体的な状況は判りません。
ただ、容疑がビラの投函ということは、同時にここの部屋への
訪問まで行われたわけではないと思います(もしそうなら、容疑
はそちらになっているはず)。やったとしても個室の新聞受けに
ビラを入れていったぐらいではないでしょうか。
それに、ビラを穏当でない配り方をするというのは、どのような
ケースを想定されているのでしょうか?私には、ビラをポストや新
聞受けに投函するのに穏当でない入れ方をするというのが想像
できません。
もし、ビラを投函する際に暴れたり・大声を出したというのであ
れば、そちらの方が問題にされるでしょう。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735