"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:7pP0c.385$yA2.46@news1.dion.ne.jp...
>
> "谷村 sakaei" <tanimura11@nifty.com> wrote in message
> news:c1vcvp$36m$1@news511.nifty.com...
> > それが最近田舎に帰省したとき行って見てビックりだ。
> > 通行料が無料になっていて利用者も多い。
> > 島にもリゾート施設など整備されている。
>
>  タイヤ脱落事故に関するスレッドでも言えることだが、
>  どうしてキミはある事実からそうやって捻じ曲げた結論を
>  導こうとするのかね?
>  たかだか500円が高いと思う人々が、それがタダになった
>  からといって、もっと高いリゾート施設使うんだ?

リゾート施設が高い?
確かにしゃれたレストランホテルの併設されや海で快適に泳げる様にしてありますが
泊まらなければそう高くも無いと思いますよ。

また高速道路が無料になれば、能登の先や四国、九州東北北海道と行って見たいです
ね。
いまじゃ片道だけで何万円もします。
これがゼロになると言うインパクトは大きいでしょう。

> > 無料化して非常に良くなっていた。
>
>  で、その橋の建設費はどうやって償還したんだ?
>  キミの主張は、どこかヌケているんだよね。
>  しかも、最も重要な点が。

はて?
現在は通行料で償還しているがこれを税金でやったとしてもそれに倍する利益がある
と言うのが僕の主張です。
つじつまは合っているはずですが?

>  まずは、タイヤ脱落事故が自動車メーカの責任である
>  事を論理的に示してから出直しなさい。

一応他の方へのレスで示しましたから読んでみてください。

>  そうそう、顔を洗う事も忘れずにね。

社会正義派の僕が顔を洗う?
と〜〜〜〜んでもない。
強いものが驕り、弱いものの権利が踏みつけられます。

これについてははっきりと拒否することにしましょう。