| From(投稿者): | toda@lbm.go.jp |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.lang.japanese,japan.lang.japanese,japan.jiji,japan.yoso,fj.soc.politics,fj.soc.law |
| Followup-to(フォローアップ記事の投稿先指定): | fj.sci.lang.japanese,japan.lang.japansese |
| Subject(見出し): | Re: 駅ホームの点字ブロックは安全の基本に違反 |
| Date(投稿日時): | Fri, 6 Feb 2004 00:42:37 +0000 (UTC) |
| Organization(所属): | Lake Biwa Museum, Shiga Prefecture, Japan |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <hattorin-0701042302390001@news01.so-net.ne.jp> |
| (G) <3FFC388F.E1AFCCE6@nifty.com> | |
| (G) <hattorin-1301040900110001@news01.so-net.ne.jp> | |
| (G) <bu5r3b$9gf$1@cala.muzik.gr.jp> | |
| (G) <hattorin-1601041854270001@news01.so-net.ne.jp> | |
| (G) <bv0lfm$krn$1@cala.muzik.gr.jp> | |
| (G) <hattorin-0402041903560001@news01.so-net.ne.jp> | |
| (G) <bvqlhd$nj5$1@cala.muzik.gr.jp> | |
| (G) <hattorin-0502041623190001@news01.so-net.ne.jp> | |
| (G) <bvt007$g2l$1@cala.muzik.gr.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <bvuntt$djk$1@bluegill.lbm.go.jp> |
fj.sci.lang.japaneseへ振ろうかと思ったんですが、
japan.*に流れてしまったようなので、
japan.lang.japaneseへもクロス。
In article <bvt007$g2l$1@cala.muzik.gr.jp> news-admin@muzik.gr.jp writes:
>> これには驚き。安全の基本を完全無視。
>>「フールセーフティー」ということすらご存知ないようですね。
> フェイルセーフの誤りかい。
いや、ほぼ同義語である「フェールセーフ」と「フールプルーフ」
(元記事に従って[ei]音と[e:]音を区別せずに「エー」で表記)が
ゴッチャになっていると見ました。
なかなか面白い混同パターンではないかと^_^;
戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
toda@lbm.go.jp