Re: 駅ホームの点字ブロックは安全の基本に違反
In article <3FFC388F.E1AFCCE6@nifty.com>, kaoru <MLG31514@nifty.com>
wrote:
> HATORI nobuo wrote news:hattorin-0701042302390001@news01.so-net.ne.jp
>
> > 駅ホームの点字ブロックは安全の基本に違反(再投稿)
> >
> > アメリカ ボルチモアの地下鉄の例を紹介します。
>
> snip
>
> > 特に重要なことは、日本では電車が来ると、白線まで下がるような警告の放送
があ
> > りますが、視覚障害者には白線は見えないし聴覚障害者には聞こえないのです
。見
> > 逃してはならない安全の基本です。
>
> 視覚/聴覚障害者が一般社会で行動する際の留意事項については、家族や該当
> 施設など、それなりの(安全)教育が徹底されていると考えます。
教育が徹底されているから、点字ブロックの取り付け方は、それほど重要ではない
と言うことですか。極端に言うと点字ブロックはどうでも良いと言うことですか。
しかしホームからの転落事故が多いようです。健常者でも携帯電話をかけていて電
車にはねられた例もあるとか。
それに教育が徹底されていると言う証拠はあるのですか。
--
ーーーーーー
日本は金持なのに生活は苦しい、なぜか
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1003.htm
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735