Re: GUNGRAVE
しらいです。
In article <bvhbhk$1sk2$1@nwall1.odn.ne.jp>,
Terada Haruo <wahaha@pop01.odn.ne.jp> wrote:
>寺田です。
>アニメ誌購読者層にとっては殆ど無視されている作品のようですな。
>記事にはしてくれてるけど読者投稿のネタにはまったくなってなかったり。
何だっけ?「Newtype」か何かに見開きで対峙する二人の絵があ
ったように思います。それ見てこれまでのエピソードが前振りに過
ぎなかったことを知った訳ですが、放映の方はまだそこまで進んで
いなかったのでどうケリをつけるのかと思ってました。
>> そういう評価を鑑みると、一話一話の完成度はともかく、シリー
>> ズ構成としてはツカミに失敗していたということでしょうかね。確
>> かに回想シーンとしては長過ぎるきらいがあります。
>
>確かにツカミには失敗してるかも。
>
>でも回想シーンが長すぎるのは事前情報やアニメ誌での関係者コメントに
>拠れば、「ゲームでは出せなかった隙間を埋める物を作る」(意訳)なんで、
>その回想シーン自体が目的なんでしょうね。
ウェイトとしては別にどこに注力しようと構わないと思うんです。
問題なのは、お客を完全に置いてってしまって独善的な構成になっ
てしまったことですよね。
お客に「GUNGRAVE」として見て欲しいという意識があるのならば、
あのエピソードが前日談に過ぎないことをどこかで教えてあげる必
要があったんじゃないかと思っています。
その教え方をどうするかはまた演出の手腕になる訳ですが、全く
教えないという選択肢は、「見たくない人はさっさとお帰り」と追
い返しているに等しいんじゃないかしらん。
>だって、ベルセルクは原作でも回想編が相当長い。作り手としては
>「回想編」を駆け足でやってアニメ独自の結末をつけるより、「そこ」だけを
>丁寧にやることを選んだ、と思ってるので。
私は原作を知らずに見てた口なので、剣と魔法の正統派ファンタ
ジー世界が最後の最後でいきなり Clive Barker のパクリになって
しまって絶句してしまいました。
あれだけギャップのある世界観なのならば、最初からある程度示
唆しておいてくれればまだ納得して見終わることも出来たんでしょ
うけど。
>モノクロになったEDですよね。これは同感、エレベータのシーンより
>「はっ」としたし。
モノクロというよりはセピア調ですよね。あれはわざとにカラー
の時に色を印象づけていた結果ですから、計算が上手くいった訳で
すね。
色がついてた時はむしろ本編のカラーと合わない程の壮快感を醸
し出していたので、何でもっとトーンを落とさないのかなと怪訝に
感じていたものです。
--
しらい たかし
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735