新美@MOMOたろう(京大間借り)です。

"CyberKnight Blade" <5blade@cyberknights.net> wrote in message news:4008001a$0$596$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp...
> そもそもどのようなSCSIインターフェースか書かれていない時点で
> あれこれ言っても意味がないかも。

ま、そりゃそうなんだけど。

> ノートにSCSIインターフェースですぜ?皆さん。
> 普通のデスクトップPC98にCバスSCSIカードと同じじゃないっしょ?

110Pin拡張BUSであるなら、C-BUSと区別付けなくても良かった
んじゃ、ありませんでしたっけ? 少なくともブートには問題なかった
と記憶してますが。

少なくともPC-98x1対応を謳ってて、ブートできないようなSCSI-
I/Fは売れなかったでしょうからね。(まぁ特殊なものもあったかも
知れないけど……)

"LOVE CAT" <LoveCat@mail2.net> wrote in message news:bu6i72$esj$1@news511.nifty.com...
> 旧PC-9801note用のSCSI-IF(Elecom製)をたまたま
> 中古品で入手したのですが、

ElecomのI/Fてことで、AD-98SCNかAD98NEXかと推測されます
けど、いずれもブートは可能ですわね。で、AD-98SCNだと、INT
とDMAが固定なんで注意が必要なんですけど、内蔵HDから起
動できるんならそのあたりも問題ないでしょうし。

ちなみに「SHIFT」キーを押しながら起動した時にどういう表示に
なりますかね?
-- 
新美 浩一@知多半島の住人
niimi@gld.mmtr.or.jp