Re: 日本人の良心
飯塚(東京都)です。
"NAKAMOTO Tetsuya" <tetsuzou@pop02.odn.ne.jp> wrote in message
news:bq4l8n$d7h$1@nwjp2.odn.ne.jp...
> > まず可能性だけの議論は意味がありません。こんな可能性もあ
> > る、あんな可能性もあると始めたら、想像力のある限り議論は終
> > わらない。この点は同意しますね?
>
> 同意しません。
今回に限らずどんな場合でも、可能性だけの議論を許し、想像
だけの反論を許すかどうか確認しています。
今回だけ中本さんがそう思うのか、それともこれから先ずーっと
想像だけの反論を想定して議論をするのか、が問うています。
> > 自問自答をネットに投げるのも意味がない。これもよろしいね?
>
> 自問自答をネットに投げることに意味がないとは思いませんし、
> そもそも池田さんの疑問は
今回に限らずどんな場合でも、自問自答の投稿を許すという
表明かどうか確認しています。
ここでそもそも池田さんがどう書いたかの、解釈論争はしません。
中本さんの記述は、中本さんの主張として受け取っています。
> > で、この「呈されて当たり前の疑問」というのは、呈するのはどこ?
> > 自分に? ネットニュースに?
>
> 普通にスレッドを追えば treepole さんの元記事以外にあり得ないだろうと
> 思いますが、いかがでしょうか?
今回に限らずどんな場合でも、「呈されて当たり前の疑問」
という主張であると判断したから聞いています。呈するのはどこ?
自分に? ネットニュースに?
> > 「証言だから、という理由で否定する研究者は皆無」という点につ
> > いて同意は取れたと理解してよろしいですか?
>
> 「証言だけでは何の事実の証明にもならない」という点については
> 同意を取れたと理解してよろしいですか?であればあなたの意見
> にも同意します。
なんで交換条件なの?(^^;) 事実の確認ですよ。
「証言だから、という理由で否定する研究者は皆無」というのは、
私がそもそもそんな研究者の言葉を見たことも聞いたこともな
いからです。
答えは中本さんにその経験があるかどうかでしょ?
で、「証言だけでは何の事実の証明にもならない」というのは、
これだとサンプリング調査を否定してしまうから、同意なんか誰
もできないでしょう。
たとえば無作為抽出の電話調査で、統計学的に3000件の
政府の支持率を調べると、支持率が30%を切っていた。
すると「政府は国民に支持されてない」という「事実」が出せま
すよね。
また慰安婦問題では、陸軍第117師団長の鈴木啓久中将の
証言が、師団長レベルで慰安所つくりに関与していた証拠とし
て有名ですが、「証言だけ」うんぬんでこれを否定する話も聞い
たことがないですね。
> > 研究者じゃない人も、1つの証言で判断するのはナイーブ過ぎるから
> > いろいろ調べましょう、という啓蒙活動は勝手にやってください。
>
> 池田さんや私はそのような啓蒙活動など一切しておりません。
ああ、違うんですか。
> > 記憶が間違っています。
> > 他の人の勘違いを私が指摘したんです。
>
> 私はもうあの議論を再びあなたと繰り返す気力と時間は全くありません
反証できないなら、
> 私から見れば「飯塚さんは最後まで自分の間違いを認めなかった」
とか主張しないことです。
根拠を求められるのは当然でしょうが。投稿する前にちょっとは考えな
さいよ。ったく。(^^;)
--
東京都 飯塚顕充
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735