"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3989209news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> この C のidentifier抜きの型名ってすごくわかりずらいですよね。
> なので、それを解決するために typedef を導入したのだと思います。
>
>          (int (*)())(*)()
>
> なんて、何がなんだかわからんものも書けるし...
>          typedef int (*fnptr)();
>          typedef fnptr (*fnptr_fn)();
> だったら、まだ、なんか許せるっつうか...

しょうもない事を聞くようですが、上のは、
 (int (*)())(*)()
と
typedef int (*fnptr)();
typedef fnptr (*fnptr_fn)();
は、同じことである。と言った内容なのでしょうか。それとも、両者は何の関係もな
く、単なるtypedefの用法を説明したものなのでしょうか。

-- 
******************************
   keizi kounoike
******************************