"SASAKI Masato" <cal@nn.iij4u.or.jp> wrote in message
news:20030921221354cal@nn.iij4u.or.jp...
> 佐々木将人@函館 です。
>
> >From:"Naoto Zushi" <news-admin@muzik.gr.jp>
> >Date:2003/09/21 21:11:58 JST
> >Message-ID:<bkk4id$u6m$1@cala.muzik.gr.jp>
> >
> >> ……取り返しのつく段階とはもはや私は思っていません。
> >
> > まぁ、本人しだいでしょう。
> > 井の中の蛙、ってことに気がつけば、勉強になるんじゃないですかね。
>
> 他の読者にとっては読み取り方次第で反面教師になるんだけど……。
> 反面教師だからいいってもんではないだろうなとも思うわけなのでした。


そんな言葉で終わらされては例の「逃げ」としか当方には映りませんね。他の人はと
もかく、佐々木氏にはそれくらいで済ませては欲しくありません。もう少し事実を踏
まえてモノを騙る姿勢を身に付けないと。しかもfj.sci.lawの管理者になっていると
言うのであればここで当方が言おうと言うまいとそれこそが踏むべき姿勢でしょう?

それと、言葉=概念にことのほか力点を置いておられる方が自身が吐いた言葉に責任
を負わないと言うのも問題でしょう。当方はYahooとの関係で不利になるかどうかな
どよりもNGでの有意義性に力点をおくものです(尤も不利になどなろう筈は無い)。
力点のおき方はそれぞれであるによです。いいチャンスじゃありませんか、もっと言
葉どおり進められては?そして、あなたこそが反面教師の対象に大いになることを多
くの人に知ってもらいたい、こう思うわけです。(笑い)

--
おいらはMac@Individual.NET