Re: 《読売に聞く。年金生活できない人はどうせよと言うのか?》
gohです。
誤読ですがな 谷村 sakaeiさん(笑)
> あはははは、は〜〜〜〜〜。
なにが「あはは(以下略)」なのか アハハ。
まぁ 分ってて アホな計算してるんでしょうが
「死ぬまで働け! 動けなくなったら死ね!!」
ということですがな「つまるところ」ちゅうのは。
いつものことですが このくらいのところは
瞬間湯沸しは止めにして 読んでくださいな。
世情も 森羅万象も。
以上。
"谷村 sakaei" <tanimura11@nifty.com> wrote in message
news:bk1goi$igt$1@news511.nifty.com...
>
> "goh" <goh@mvh.biglobe.ne.jp> wrote in message
> news:bjv1pa$2cl$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp...
> > > 《読売に聞く。年金生活できない人はどうせよと言うのか?》
> >
> > つまるところ
> > 讀賣新聞の拡張団員になれ! ということです。
> > 喰えなきゃ やらななきゃ しょうがないでしょうが。
>
> あそう。
>
> 『国が老後を保障してくれない人には読売が仕事を保障する』と言う?
> ならまあ良いか。
> じゃそのころになると年金暮らしできない人は2000万人(全体の年寄り人口3
3
> 00万人)ぐらいはいそうだから、読売の発行部数が1000万部として、
> 一部の新聞を半分に分けて、年寄りが半部づつ配達すりゃいいわけだ。
> なんだ簡単じゃん。
>
> そうすると?
>
> 一人に18万円程度生活費を補助するとして。
>
> 半部が18万円だから一部丸ごとだと新聞代を一ヶ月36万円とりゃ良い。
> 一部当たり、1万2千円か。
> 今の130円のざっと100倍だ。
> たいしたこたない。
>
> 読売は『年金暮らしできます』と、できもしないことを、さもできるように言いく
る
> める最高の論壇技術を持っているから、もっとうそに磨きをかければ可能?
>
> 父ちゃん母ちゃんはもらう月給以上、新聞代を払ってくれるから読売も儲かるし。
>
> あそう。
>
> なら可能かもね。
>
> あはははは、は〜〜〜〜〜。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735