Re: 「うちに送られてモナー。とりあえずアゲ」のような議論はOK?
久野です。
koabe@mcc.sst.ne.jpさん:
> 日下部さんが2chに投稿したことをきっかけに、ものすごい勢いで
> 2chのスレッドが進行しました。で、匿名で書いている人々が、
> 実名で書いている日下部さんを叩くという構図として捉えて、
> どうして実名で書いてはいけないのとか、どうして匿名なのに
> 日下部さんの投稿にぶちきれるのとか、どうして日下部さんを
> 叩くわりに「本題」については話をしないのとかそういう疑問に
> ついて論じたスレッドです。
そのすごい勢いで延びたのは知ってますが実名だから叩いたの? あ
のくさかべさんのキャラとちゃねらーの相性じゃないかと思ってました。
> 続きがかかれることなく終わってしまったのは、下記のとおりです。
これは知らなかったです。
news:301220011122594248%void@merope.pleiades.or.jp
| たとえば、「私はビートルズが好きだ」と誰かが言ったとします。
| それは自分の好き/嫌いですので、否定どころか「反対意見」も出せないはずです。
それは激しくガイシュツだよなあ。主観について述べてるものは反対
しようもないという。私もそういう話をひところよくしてましたし今で
もそうだと思ってます。が、
| でも、「あんなくだらないののどこがいいんだ」とだれかが自分の好みにもとづいて
| 意見を言ったとします。そんなのでも彼らにとっては「否定」なわけです。
| (つづく^^)
そりゃガキの喧嘩だ :-P 久野
P.S. 「バカ、キチガイ(と思う)」「おまえのかあちゃんで〜べ〜そ〜
(と思う)」と永遠に続くわけですね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735