From(投稿者): | 北條武志 <takeh@m6.dion.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.jokes |
Subject(見出し): | Re: HDDのMTBF(Re:何故SCSI製品?) |
Date(投稿日時): | Sat, 06 Mar 2004 12:22:45 +0900 |
Organization(所属): | DION Network |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <m38yj1m7qb.fsf@nightmare.hm.taito.co.jp> |
(G) <040218134011.M0224367@ns.kobe1995.net> | |
(G) <m38yijjquw.fsf_-_@nightmare.hm.taito.co.jp> | |
(G) <c23e3r$4pt@news.117.ne.jp> | |
(G) <I9Q1c.458$yA2.82@news1.dion.ne.jp> | |
(G) <40491481.3746%nosp_am@yahoo.co.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <aub2c.484$yA2.313@news1.dion.ne.jp> |
北條ともうします nospam-nospam@nunu.nu wrote: > > MTBF は、Mean Time Between Failue の略で、故障してから次に故障する > までの平均時間です。故障したことのないものが最初に故障するまでの時 > 間ではありません。 > なるほど。ハードディスクの場合は、最初に故障するまでの 時間は短いが、一旦故障すれば、60万時間とか大丈夫なわ けですか。勉強になりました。 # 故障しても、交換しないほうが良いとはねぇ