新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <3993671news.pl@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp>
        kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 珍しく、Web Service の本を読んでみました。Leonrad Richardson
> かぁ。最初の3章がつまらないです。訳は割とまともだと思いました。

学生に貸したら帰って来ないなあ。ちゃんと読んでいるんだろうか。

> Representational State Transfer という用語自体の方が、この
> 本よりわかりやすいんじゃなかろうか?
>     URIにリソースを指し示す十分な情報をいれる
>     URIをRPCの単なる入口として使って statefull にしない
>     Cookie を使わないで、authentication や client side stateを使う
> 
> なんだけど、Stateless にする直接的な利点は Caching だけ?
> 良くわからんな。

stateless の方が、サーバの実装としては、楽です。関数的な動き
でよいので。stateless という話と、URI を使うという話は独立し
た話とも言えます。カウンタみたいなの作るとどうなるか。

> でも、実際に、RPC としてHTTPを使うのと、URIに意味を持たせるのと、
> そんなに違うかな?

前に考えた時には、これは REST ではダメで SOAP が必要だと思っ
たのは、、、忘れた。オブジェクトの初期化の所だったかな。
今ある SOAP を REST にしようとしたらダメだという話だったんだ
けど、なんだったっけなあ。オブジェクトの初期化の所だったかな
あ。stateless がどうのという深い話ではなかった気がするが。

> WSDL, WADL, XML, XHTML, MIME, UTF-8, ISO-8859-1 このWWWの
> バベルの塔を作ってしまったのは仕方がない。それにあんまり係わる
> 必要がない僕は幸せだと思いますが、どっぷりはまっている人は
> 可哀想だ。と、そんな風に思いました。

複数あつかってなんとかしようと思うと辛いでしょうね。1個しか
使わないなら、はまっていても気が付かないからある意味せなの
では。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\