新城@筑波大学情報です。こんにちは。

1台のコンピュータに複数のビデオカードを指して複数のディスス
プレーを指して1人で使うというのは、普通にあります。
複数のディススプレーを指して、それぞれ別の人が使う(キーボー
ド、マウスなども複数)というをしたいのですが、何かよい情報は
ないでしょうか。X11 だったら、頑張ればできそうな気はするので
すが。

やりたいことは、学校で入れる時に台数を減らしたいということで
す。お金の節約にもなるし、管理も手間も減ります。予算が同じな
らグレードが上げられます。

OSは、Unix 系(Solaris, Linux, FreeBSD, MacOSX 含む)を所望
しています。ネットニュースなので、あたらずとも遠からずの記事
も歓迎されます。(類似の質問が、 fj.os.ms-windows.xp にも出て
ます。)

Mac の場合、PowerMac G5 には、口が2つあって、Apple の独自の
もの(ADC)と、DVI がついているものとか、最初からデュアルリン
クDVIポート×2基というのもあるので、ディスプレー2台といのは
いいんだろうけど、キーボード2指して、ログイン画面を別に出せ
るかという問題があります。

最近は、PCI Express のグラフィックス・カードというのも普通に
あるので、それを2、3枚指せばいいんですかね。

ところで、最近のグラフィクス・カードって、妙にメモリが多いん
ですが、何に使っているんでしょうか。256MB とか。2000x1000で
24ビット、つまり、3バイトの深さなら、6MB あればいいわけです
よね。残りの 250MB は何に使うのでしょうか。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\