Re: 米軍ヘリ、沖国大に墜落
新城(元宜野湾市在住)です。こんにちは。
In article <4126199C.DFD5905A@yahoo.co.jp>
kaz hagiwara <kazhagiwara@yahoo.co.jp> writes:
> 変なものを積んでたんじゃないかという観測もあるみたいです。
> <http://www.kamiura.com/new.html> の8月18日の項目より
> 箱に入った劣化ウラン弾か。その可能性が高いとは思う。あるいはオレンジ色
> の袋に入っているので、極めて危険な物であることは容易に想像がつく。この荷
> 写真のURLは<http://www.kamiura.com/images/818_000.jpg>
劣化ウラン弾か。ありそうな話です。
20日のTBS系のニュース(News 23 とか Newsbird)でも、出て
いました。「劣化ウラン弾」という話までは出ていません。
http://news.tbs.co.jp/20040820/
http://news.tbs.co.jp/20040820/headline/tbs_headline1019822.html
沖縄国際大学のページには、調査している人がガイガーカウンタら
しいものを持っている写真が出ています。
http://www.okiu.ac.jp/a004.jpg
http://www.okiu.ac.jp/u-pic.html
http://www.okiu.ac.jp/urgent.html
In article <3990245news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
> In article <TNIUc.5$Oc6.0@news1.dion.ne.jp>, "yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> writes
> > 人的被害が出なかったのは、幸いなのか不幸なのか。
> それは言っちゃいけないことなんだけど、言うのがyamらしい。
> あんまり人命軽視するなよな。
人命軽視というか、他人の身になって考える力がない(ふり)とい
う所があります。たとえば、自分が普天間基地の近くに住んでいる
とか、自分の家族が住んでいるとか、そう風に置換えてものを考え
る力が弱いか、あるんだけどないふりをしているか。
> ちょっと、ずれているかなと思いますね。基地なくせみたいな
> こと言うよりも、
> まず、現場検証させろ
> っていう方を優先するべきだったと思う。そうすれば、海兵隊の現
> 状がわかるだろうし... もっとも、それが一番、アメリカが嫌うこ
> となんだろうけどさ。
海兵隊の現状は、沖縄にいてもいなくても、世界情勢にも日本の防
衛にもなんの影響も与えない、ということです。海兵隊がいなくなっ
ても、穴埋めする必要はありません。イラクに出かけている分は、
もともと居なくても平気だったのは明らかです。
In article <3990263news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
> どうも、先に部品が外れて墜落したらしいんですよね。同じ機での
> 不時着もあるし。整備不良って言うよりは、海兵隊の能力、管理の
> 問題があるらしい。沖縄の基地が嫌われている理由は、海兵隊員の
> 質の悪さもあります。
海兵隊員の行動が悪いのは、必然性がある所があります。朝から晩
までああいう訓練していたら、非番でも行動に出てしまうことがあ
るみたい。海兵隊に入らなければ普通だったのに、海兵隊に入った
ためにおかしくなっちゃうことがあるようです。
> 知事は外遊中だったし、帰って来ても、「ベター」を繰り返すだけ
> だし...
県知事は、成田から沖縄に戻らないで東京に行ったんですかね。な
んか県民の代表という所が弱くなっている感じがしました。宜野湾
市長の市民の代表としての働きと比較しても。
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報 \\
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735