Re: フラットなラインディフェンス
どうも片倉@OMA同盟参上です。
In article from <cfkmb4$mqt$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>
Youhei Takeda wrote:
> 少なくとも、トルシエ監督では、切り替えの部分が抜けた「中途半端なフラット
> なラインディフェンス」までしか実現できなかった。
> http://shop.kodansha.jp/bc/fbn/from/miyamoto2002.html
というか、フラットなラインディフェンスのままで、
PKエリアまで守れるわけじゃないですよね。
どこかで、ラインを崩して、マンツーマンに移行しなきゃいけない。
そのときどうするか、ってのが、トルシエの理想と選手の現実がずれた、
ってことですよね。
> 私は、「日本代表には、フラットなラインディフェンスこそ適している。成功し
> たソレを継承できる監督であるべきだ」的な意見に対して、「でも、過去*日本
> 代表*で、実際に効果的に機能した前例は無いよね? 日本人の身体的特徴・国民
> 性・その時代にいる選手の特徴、に合ったもっと有効なディフェンスシステムが
> あるかもしないじゃない?」という意見を出しています。
でも、上げなきゃ上げないで、アジアの中堅国にすら、
ポンポン点を取られるわけじゃないですか?
シンガポールに、タイ、ヨルダン、バーレーン、中国ですよ?
五輪を見ても、少なくとも現状のDFレベルでは、
PKエリア枠あたりで球をもたれたら、相当な確率で失点するわけです。
もちろん、これをどうにかするための対策は必要だけど、
その前提として、ラインコントロールで相手をPKエリアから引き剥がせれば、
非常に守備が楽になるはずだろう、と。
とすれば、ギャップ付きのラインを上げるのは間抜けのきわみなので、
フラットなラインとせざる得ないのでは?、と言うのが私の意見です。
後は、下げるとき、どこまでがフラットで、どこまでがマンツーマンか、
という問題でしょ?
それについては、その場の面子と相手を見て決めてくれ、ってことです。
--
#ちょっと待ってくれ!コピーワンス。
#すべての放送がコピーワンス、って違くないか?
| 片倉@OMA同盟参上 katak@vesta.dti.ne.jp ...愛してる? |
| しかし祭りの後には一体、 ...愛してないよ|
| オイラの手の中には、 しかし、求めるものは、 ...闘うの? |
| 何が残るというのだろう 遥か遠く、路は果てしない ...闘うさ!|
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735