Re: 恩給予算(軍人恩給を含む)は何と1兆1300億円!!
"Junya Suzuki" <PP6J-SZK@asahi-net.or.jp> wrote in message
news:3f12b957$0$8428$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp...
> > > > 国対個人の問題と国対国の問題と言う全く別次元の話だからでは?
> > >
> > > わかっているのに持ち出すその本意はどこにあるんでしょうか?
> >
> > そこに見られるアンバランス感覚を問題にしているのですが?
>
> 比較の対象にならないから「別次元」です。2次元のものと3次元のものを
> 比較する人はいません。
あの〜「別次元」っていうのは、ものごとを考える上で着目している
点が違うという意味であって、数学的空間の広がり(ディメンジョン)
が違う(二次元vs三次元)をいう意味ではないんですが、日本語
理解できませんか?
> > たとえば、原発補助金と公害被害訴訟。
> > 具体的な迷惑も見えていないのに原発の地元には意味も無く巨額の
> > 金を落とす一方、国の無策で健康被害が生じている人々に対しては
> > わずかばかりの補償すら出ししぶる。
>
> えーと、電子力発電所が出来るのは確定した事項です。行政訴訟は事実
> 内容について係争中だから判決に拠って事実認定が行われない限りお金
> の出しようがありません。
電子力って?原子力のこと?原子力に拘って、特定の
電源にあまりに非現実的な措置を取ることに疑問も感じない?
また、裁判所から和解を勧告されていながら永年にわたって、
応じて来なかった姿勢を問題にしているのですが?
まあ、その思考停止が示す物が何であるかは、カミワザ使いでは
ないので、明言は避けますが。
> > 次元が違う2つの話から見えてくるものはいくらでもありますね。
>
> 次元が違うものを普通は比較しません。
見えない・見えないですか?
> > > > まあ、国対国の解決を個人に対する責任の回避の口実にして
> > > > しまっているってのも、なんなんですが・・・・
> > >
> > > 条約にあるのは請求権の放棄です。それを無制限に認めたら日本の個人が
> > > 朝鮮半島内に保有していた資産とかの補償とかも出てきますけど。
> >
> > それが、何か?
>
> 事実の指摘です。
ダブルスタンダードの典型ですな。
> > > 補償を行っていけないという話にはまったくつながらないでしょう。
> >
> > してはいけなくないけど、することによって見えてくるものが
> > ありますね。
>
> 徴兵され、戦争で重い怪我を負って十分な収入を得ることが出来なかった。そのた
め
> 年金保険料も納められなかった。無年金状態で恩給が以外の収入がない人から恩給
を
そういう人たちだけが対象者だという認識でいるとしたら、
事実誤認も甚だしいと思います。まあ、そういう人を盾にして
既得権益にしがみつく醜い姿勢が見えることころは、僻地の
事情を盾にした郵政事業とか土木行政あたりと共通点が
ありますね。
> #ほら、旧軍人をこれだけ苛めているから日本は平和国家だよとでも?
旧軍人というだけで優遇されるような立派な戦争だったのかね
あれが?
> #狂っているとしかいいようがないですね。
はいはい。そういうネガティブキャンペーンも、その手の
人たちの常套手段だということも、よく知られた事実でしょう。
# そのご立派な精神が、真の弱者には向けられないところが
# 「それ」がホンモノではないことを良く表していますね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735